ワイン | Stina Plavac Mali Barrique(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このエチケット、①と②の違いがわからないですが、白と赤なのですね。珍しい。
Kyoji Okada
ブラインド大会楽しそうですね~! ちなみに自分もクロアチアの土着品種でツクル赤はコクがあって好きですね~! というか、今一番人気行きたい国がクロアチアです!(笑) ドブロブニクに行きたいな~(^_^)
YD
kyojiさん、 エチケットうっすら印字されてるだけなので、わからないですよね。(笑) 持ってきて下さった方が、アルミホイル巻き巻きで国と品種当てて?と、出して下さったのですが、アルミホイルもったいなかったです(笑)
Kaoru Saito
YDさん、試験以来ブラインドやってなかったので、楽しかったです♪ クロアチアの赤は本当にこくがあって、美味しいですね! 先日、母がクロアチアに行ってきて凄く良かった~♪と、言ってました。私も行ってみたいです。(*´-`) ドブロブニク、クロアチアのワイン産地の最南端ですね~♪ 調べました(笑)φ(..)
Kaoru Saito
こんばんわ。 たしかに自分も試験以来ブラインドはしてないですね~たまにやると楽しそう! お母さんがクロアチア行ったんや~羨ましい! ワインの歴史も古いみたいやし、現地で飲んでみたいな(^_^) ちなみにドブロブニクは宮崎駿の魔女の宅急便のモデルになった街みたいですよ!
YD
YDさん、おはようございます♪(*^-^*) ネットでドブロブニク見てみました~♪ 素敵ですね~♪ 魔女の宅急便の町並みでした! アドリア海とオレンジの屋根の町並み直に見てみたいですね♪ アドリア海眺めながらワイン飲みたいです~♪(*´-`)
Kaoru Saito
こんばんわ。 そうそう、ドブロブニクはアドリア海の真珠と呼ばれてますよ!一度見てみたい~(^_^) クロアチアワインもそうですが、最近ルーマニアやブルガリアのワインもおいしいなって思いますね!
YD
YDさん、ルーマニアワイン、多分まだ飲んだことないかも~♪飲んでみたい(*´-`) ブルガリアワインは、昨日赤白飲みました~♪ ブルガリアワインは、美味しいですね!(*^^*)
Kaoru Saito
ルーマニアのカベルネやシャルドネは飲んだことありますが、素朴ながらも良い味を出している感じで親しみやすい味でしたね! 見つけたら是非!!
YD
YDさん、はい! ルーマニアワイン見つけたら、即買いします♪(*^-^*)
Kaoru Saito
ルーマニアの赤のカベルネではキバっていうワインがなかなか良かったかな。 なんか、ルーマニアはドラキュラ伝説の発祥の地で狼男がラベルに書いてますよ!Vinica で調べたらどんなの出てきます。 すこし土着ぽいカベルネで手頃やし自分的には好みでしたね(^_^) シャルドネはワインの名前忘れました(笑)
YD
YDさん、ありがとうございます♪(*^-^*) キバっ言う、ワインですね! ドラキュラ発祥地、キバって言う、ワイン、そのまんまですね!(笑) 覚えやすい(*^-^*) 多分、濃厚で私も好きなタイプだと思います(^_^)v
Kaoru Saito
そうそう、ドラキュラのキバで覚えてください(笑) 少し熟成したカベルネで濃いけどまろやかな味わいでしたよ!
YD
ブラインド大会後の持ち込み反省会~♪① クロアチアワイン、白。 エチケットが真っ白かと思いきや、印字。 珍しいワイン。 ワインスクール理事長の珍しい持ち込みワイン。
Kaoru Saito