ワイン | Leo Hillinger Edition 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドリアはご飯じゃなさSoですね?!
盆ケン
盆ケンさん 早く食べたすぎて早めにオーブンから出しちゃって。。 チーズがまだパスタっぽく見えてますけど下は米ですよー!
So1214
ドリアでしたか! 何かのデザートに見えました(^-^; オーストリアワイン、しかも多分知らない品種(ドイツ語だから?)が混ざってるしー、頂いたことないです(^-^;
ひろ1972
ひろ1972さん オーブンから早く出しすぎました笑 オーストリアワインは白も赤もオススメです!どっちもエレガント系な味わいなのでそういうのが好きな人には良いと思います。
So1214
さて本日はLeo HillingerのEdition。久しぶりのオーストリアワインでした。Blaufränkisch, Zweigeld, St. Lourentの3種類をブレンドさせたまさにザ・オーストリアの赤ワイン。チェリーやベリーの野性的な味わい。ピノ寄りのシラーみたいな味わいですね。ハーブ感もありオーストリア赤は独特ですが清涼感があり非常に品質が高いです。 あまり知られてないだけで個人的にはかなりコスパいいと思ってます。 お供にはドリアを。オーブンがあるって便利ですね。
So1214