ワイン | J. Cacheux Bourgogne Aligoté Glapigny Poncey(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー Abeさんも(mamikoさんも)お花見ラン✨ 北海道では約一ヶ月半先ですもんね 笑 昔ながらの素朴なアリゴテ!アリゴテ好きの南瓜も勉強したいワインであります(^^ゞ
カボチャ大王
カボチャさん… 何処までも走ってみたかったけど帰りの飛行機が気になって泣く泣く引き返してきました(笑) 酸味が強くてドライな味わいはどんなお料理とも合いそうです♪
pump0915
ジャック・カシューのアリゴテ、少し酸っぱそうですね 笑 目黒川満開ですねー! しかし、東京に来てもランをするAbeさんすごいなぁ。
ピノピノ
ピノピノさん… 少し酸っぱくて素朴な味わいでしたよ♪ 訪れた各地でランしてます。名古屋では暗い道で転倒したので気を付けて走るよう心がけてます(笑)
pump0915
シャルドネを頻繁に飲んでると アリゴテの酸の強さに気づきますよね(^^) 何処までも走ってみたかった... 流石Abeさんです(笑)
コジモ3世
桜綺麗✨✨! 良いなー(^^)この辺は一分咲きです。 きっと今日かなり咲くと思います✨ アリゴテ飲みたくなりました!
アトリエ空
目黒川満開ですね~(*^_^*)きれいです
ひろゆき☆☆
あ、もう戻られたんですね〜(^_^;)投稿見るのがリアルタイムでないのでごめんなさい! 多摩川走ってみたいです〜!うらやましい♡ アリゴテはこれからの暖かい季節、良さそうですね〜(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
お花見ラン、気持ち良さそうですね♫ それにしても蒲田から等々力までですか‼︎ Abeさんにとってはそれくらいの距離、何でもないんですね(^^)
Yuji♪☆
コジモさん… 酸☆人を自認する私にとってアリゴテはこうじゃなきゃって感じのアリゴテでしたね(^^♪ 桜咲く多摩川なら何処までも走ってみたくなりますっ!
pump0915
アトリエ 空さん… 日本全国で桜前線が北上したいちにちだったようですね(^^♪ 素朴なアリゴテもまたいいですねっ!
pump0915
ひろゆきさん… 桜が満開のこの季節に東京を訪れたことはホントにラッキーだったと思います(^^♪ 目黒川の桜は心に残りましたっ!
pump0915
mamikoさん… 多摩川ランを楽しみましたっ! アリゴテってソアヴェのイメージと重なるのは私だけでしょうか?
pump0915
Yujiさん… 少なくとも二子玉川までは行けると思ってましたが帰りの飛行機の時間が気になって戻ってきました(笑) 近い将来リベンジしますっ!
pump0915
どこまでも走れるAbeさん❗❗❗ 飛行機!気になりますよね…(><) 先日、娘が東京から帰る飛行機に間に合わなくて、空港のカプセルホテルに泊まってました… 乗れなかった人用に、あるんですね…(><) そして、間に合わなかった人って、結構いるんだなって思いました笑♥
みか吉
みか吉さん… あらら…大変でしたねぇ~都内の交通事情もありますからね… 空港で足止めされた人のためにも羽田の近くにはカプセルホテルやビジネスホテルがいろいろと在るんでしょうねっ!
pump0915
東京のお花見と、釧路のお花見と二回楽しめますね。(^-^)
どら
どらさん… ホントですねっ!釧路でのお花見の時こそロゼシャン用意するつもりです♪
pump0915
オレンジを想わせる柑橘系果実の香り、白い花のニュアンス、ヴァニラっぽさやミネラル感も… 口にすると青りんごをイメージさせる強めの酸味を感じます。こだわりのアリゴテが多い昨今ではあまりお目にかる機会の無い昔ながらの素朴な味わいですね。 でもドライな印象なので食事には合わせやすいかなぁ~ 昨日の早朝は多摩川をお花見ラン。宿泊した京急蒲田から等々力あたりまで走りました。三分咲きくらいかな…羽田へ行く前に寄った目黒川はほぼ満開でした。
pump0915