ワイン | Massolino Barolo(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
綺麗な形のグラス( ´艸`)ウットリ 軽くて薄いくてもツヴィーゼルなら丈夫? そんなイメージがあります〜 二日目のバローロ、どうなったかな〜楽しみです♡
ゆーも
グラス、曲線が綺麗ですねぇ♫ 脚細いですけど意外と丈夫なんですよね(´∀`) マッソリーノのラベルは余白が多いんで、サインが書きやすそうですね?
Gianfranco
ネッビオーログラス! ボトルのワイン全部入りそうなくらいでっかいですね 笑 それだけ幅広だとデキャンタ効果もありそう(^^)
ピノピノ
ゆーもさん 僕も形が綺麗だな〜と思いました(*^^*) 薄いから洗うのはちょっと心配ですが、丈夫だったら嬉しいです♫ バローロ、今夜はどうなっているか楽しみです(^^)
Yuji♪☆
Gianfrancoさん 丈夫だと良いですが、気をつけて取り扱います(^^) 僕は参加していないんですが、マッソリーノのイベントがあったみたいでサイン入りボトルを買いました♫ 確かに余白が多いからたくさんサインできますね(笑)
Yuji♪☆
ピノピノさん ネッビオーログラス、ほとんど出番はなさそうなんですが、形が綺麗なので買ってしまいました(^^; 容量は850mlだそうです(^^) ボトル1本入りますね♫ 確かに‼︎ デキャンタから直接飲んでいる感じかも知れません(笑)
Yuji♪☆
サインがエチケットに馴染んでいて、デザインなのかと思いました!笑 ネッビオーロの専用グラス✨Yujiさんなら、いっぱい出番有りそうです(*´罒`*) 大きいですね〜保管に困りますね〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
mamiko·˖✶
こんにちは〜✧*。 わぁ〜ステキなグラスですね♡ 香りが開く大きいボウル♥850mlもいれたら折れそうですw(:_;)w 私もサインがデザインに見えました♫サインの色もステキです〜♫ 白い紫陽花!良いですね〜⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ 色のあるお花も好きですが、何故か白いおはなに惹かれます.•*¨*•.¸¸♬♡
meryL
mamikoさん 確かにサインがエチケットに馴染んでますね♫ すぐ飲めそうなバローロがほとんどないので、このグラスの出番は5〜10年後くらいになりそうです(^^; 今度熟成バローロを買ったら使います(^^)
Yuji♪☆
meryLさん 850ml入れたらポキッて行きそうですね(^^; 洗うときに気をつけます(^^) サインとエチケット、馴染んでいて自然です♫ 僕も白い花に惹かれます(*^^*) 白い紫陽花、花が繊細で綺麗でした♫
Yuji♪☆
ツヴィーゼルのグラスなんですねー! 初めて見ました(*^^*)ホシイー 偶然 昨日 私もグラスを発注しました(^^) お金が無いので リーデルのレストランシリーズですが(笑)
コジモ3世
フラスコのような形なんですね~✨ 薄くて好きな形のグラスを 私も購入してみたいなぁ~♡♡♡アコガレ♪ この白い紫陽花♪覚えています♥小さい花が可愛くて好きです~(๓´˘`๓)♡ิิ
みか吉
コジモ三世さん このグラスは最近日本に入ってきたそうです(^^) ツヴィーゼルのグラス、他にも欲しくなって来ました♫ コジモさんの新しいグラスも楽しみですねー(*^^*)
Yuji♪☆
みか吉さん グラスの底が平らなのが特徴だって店員さんはおっしゃっていました(^^) 本当に、ステムがなければフラスコみたいですね(笑) 薄いグラスは身体の一部のようにフィットして、ワインを飲むのが気持ち良いです♫ この小さい花の白い紫陽花、可愛らしいですよね(*^^*)
Yuji♪☆
素敵なフォルムのグラスですね✨ バローロぢゃなくてもネッピオーロなら何でもイイんでしょ? とか言ってバンバン使えるグラスではないですね(笑)
toranosuke★
toranosukeさん 確かにネッビオーロなら何でも良いんですが、そんなに本数持っていません(^^; 飲み頃になるまでしばらくかかりそうです(^^) いつもネッビオーロはピノグラスで飲んでいたので、かわりにピノをこのグラスで飲んでみようと思います(笑)
Yuji♪☆
大きくて素敵なグラスですね~♪♪ お店でのむみたいです! そして優雅な気分になれそうです(^^) バローロ、お家にありますが開けどき&のみどきが分からず眠ったままです(^^)
runtou
hirarunさん このグラスは見た目が結構気に入ったので、飲んでいて嬉しいです(*^^*) hirarunさんもバローロお持ちなんですね♫ 飲みどき難しいですが、最近の僕の中の基準はなるべくヴィンテージ+10年以降に開けようと思っています(^^) でもその年の出来の良さとか造り手さんの個性とかいろいろあると思うので、そういう事を考え出すと余計に難しくなります(^^; という事で、結論は飲みたい時が飲みどきですね(笑)
Yuji♪☆
素敵なグラスですね! そんなグラスを持っていたら、ついそのグラスの為にちょっと良いワインを開けてしまいそうです(^^)
bacchanale
bacchanaleさん 確かにグラスがあるのに使わないのは勿体ないですね(^^) という事で、飲み頃のネッビオーロを探す旅に出ます(笑)
Yuji♪☆
底面が広くて良く開きそうなグラスですね~(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん わざわざありがとうございます‼︎ デキャンタから直接飲んでいるような感じでした(^^)
Yuji♪☆
マッソリーノの14バローロ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ 透明感のある赤。黒系果実、インク、木の枝、腐葉土、ドライフラワー、鞣し革や獣、スパイスの香り。柔らかい果実味と乳酸のような酸味、タンニンはしっかり。 今夜はマッソリーノのバローロを(^^) 先週の飲み歩きのときに高輪でネッビオーログラスを買ったので、初おろししました♫ こちらのグラス(商品名は センサリー )はツヴィーゼルとジャコモ・コンテルノのコラボ商品のようです(*^^*) 軽くて薄くてとても良いですね〜♫ バローロの方は、…、あと5年くらい待ちたい感じでしょうか…(^^; 明日の変化に期待します(笑)
Yuji♪☆