ワイン | Immich Batterieberg C.A.I Riesling Kabinett(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラインガウとモーゼルの両方 いいとこどりですね。 とても興味深いです。 鶏肉の照りが食欲を刺激 しますね。 ジャガイモと人参、寒いから こんやは、グラーシュなんか も良いかなぁ。
Wolverine
ウルヴァリンさん こちら芳醇なアロマと溌剌とした酸があり良かったです! グラーシュいいですね。 日本はそろそろ夜ご飯の時間ですかね? 良い年越しをお迎えください。
So1214
来年もワインと共に 楽しみましょう。
Wolverine
良いお年玉を~(笑)
盆ケン
新年明けましておめでとうございます㊗今年も宜しくお願い致しますm(__)m✨✨
カボチャ大王
ウルヴァリンさん そうですね!今年も楽しくワイン飲んでいきましょう。
So1214
盆ケンさん 残念ながら誰もお年玉くれませんでした。。当たり前か(°_°)
So1214
カボチャ大王さん 新年明けましておめでとうございます!今年も投稿楽しみにしております。良い一年になりますように。
So1214
さて本日はImmich Batteriebergのリースリング、カビネットでした。飲んでみたいなと思ってたのですが初めて飲んだ作り手さん。香りが実に良いリースリングの香り。硬質で広がりがありますね。味わい自体はカビネットなのにまるで辛口のようにすっきりとしてる。透明感があって悪い意味じゃなく中身がない。 個人的には豊かな甘みがあるほうが好きだけど近年の世界的な辛口嗜好だと世界でも気に入られそう。単一畑のとかも飲んでみたいですね。個人的にEnkirch辺りはBernkastelとかもそうだけどモーゼルっぽいしなやかさよりもラインガウっぽい味わいがする気がします。 お供には年内最後の鴨さん。コンフィにしようと思ったけどめんどくさくて普通に焼きました。鴨油マシマシ。
So1214