Bogle Family Vineyards Viognier写真(ワイン) by m.shingo

Like!:18

LL

REVIEWS

ワインBogle Family Vineyards Viognier(2013)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-06-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

m.shingo

期待して開けて、飲んでみて驚愕。 ハードルを無駄に上げていたはずなのだがそれを軽やかに超えていった。 どうしてもヴィオニエを飲む時にはコンドリューを意識してしまうが、これは正にコンドリュー。 品種由来の桃や梨のようなアロマ、醸造由来のハニー感。そしてマロラクティックによるものなのか、クリーミー感が全体をまろやかな印象にまとめている。 もちろん、良質のコンドリューに比べれば尖った部分を感じない訳ではないが、それとてフレッシュ感という長所として捉えられる種類のもの。 そんなに長期間ではないものの、少しの年月寝かせて熟成させてみたらこれはどんな顔を見せてくれるワインなのだろう。今飲んでいる時の満足感といい、違う飲み方を将来する事への期待感といい、二千円そこそこのワインについて語っているとは到底思えない。 扱いが、ややマイナーな今のインポーターではなく、大手ビール会社のようなところになったとしたらバカ売れするのではないだろうか。それが良い事なのかどうかは、僕にはわからないが。 ただもしこの種のワインがスーパーの商品棚に並んでいれば、ワインの家飲み需要はもっと伸びるのではないか、と僕は思う。BOGLEと書いてあるワインさえ選べば、外れる事なく美味しくワインを楽しめるのだから。

m.shingo

L

ここは赤しか飲んだことがないですが、白も凄そうですね!最近、見かけなくなったワイナリーなので、手に入れやすかった時に、いろいろ試しておけば良かったですね〜。今頃になって、俄然、興味が湧いてきました!

iri2618 STOP WARS

L

iriさん、ここはほんとにどの品種も外れがないですね。CPで言ったらちょっと競合するものは中々見当たらないです。このヴィオニエ、SB、エッセンシャルシャルドネは超お勧めですね。

m.shingo

L

現物を見る機会は減りましたが、ネットで普通に手に入りますね!本格的に幻化しないことを祈ります(笑)

iri2618 STOP WARS

L

読んでて好奇心が湧いてきました! おすすめされてるの買ってみようかな♪

末永 誠一

L

iriさん、ここの場合は生産数も多いので大丈夫だと思いますけどね^_^ 末永さん、デイリーで似たようなものを買う機会があるなら損はないと思いますよ^_^ついでにPNも美味しいです^_^

m.shingo

m.shingo
m.shingo

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L