ワイン | Masottina Cabernet Sauvignon Piave(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインの世界って、長くて終わりがないのですね。 今度はワインの知識と情熱を活かして、ワインのギフトセットを山ほど作るとか…そういう職場になるのでしょうか♪
末永 誠一
誠一さま 端的に言えば、とあるワインショップが弊社に入店してるのですが、そこのレジ係だけ、というか。意見も手出しもできず、しかしそこにワインはあり。しかも、オススメしたいものがあまりないというジレンマ…やれやれなんです(>_<)
hitomii
あらら、それは試練だ…(^^;;
末永 誠一
誠一さま はい…ある種の修行です。 正直、やってらんねえ❗️ とか。心のうちで雄叫び中です( ̄▽ ̄;)
hitomii
気分にピッタリのワインだと嬉しくなりますね✨
アトリエ空
もったいない人事ですよねープンプン! hitomiiさんの美貌がかわれたとしか思えません❗❗ あ~やっぱり君は売り場だよってならないのかなぁ~
みか吉
空さん ホントそうですよね〜(^^) できれば、なるべくお値段おさえて、それが叶うと、なお嬉しい\(//∇//)\♡
hitomii
みか吉さん ありがとうございます〜(>_<) え、え、でも、ビボウって、それは勘違いか何かですょ(笑) もう、年齢的に引退まで10年未満になったので、ババ抜きされたと周りには公言してます(*_*) 次の世代に譲る時期なのでしょうかねー 辛いけど…
hitomii
みか吉さん!そうそう、申し忘れました、、 iriさんとご一緒されたのですねー!❤️ もう、感激してレビュー拝見してました。 自分の人事異動のことで、余裕なくて、4月からずっと、あまりコメントなどできなくて。 また後日、ゆっくりコメントさせてくださーい♡
hitomii
ウソでしょ⁉️ 何ですか?のそク◯みたいな人事は? ヤダァ… 泣けて来ますぅ(இдஇ; )
toranosuke★
ワイン歴30年は凄い!! 自分なんかたった5年だし^_^; 新しいお店にオススメしたいワインが少ないのは気持ち的に厳しいですね〜自分で仕入れるワインを変えたらどうでしょうか?笑
YD
toranosukeさん おっと、らしくない言動が! 落ち着いてー(^^) いえね、もう、本当に、こんなにショックなことって、どのくらいぶり?? 私がなんかやらかして、お仕置きかと思ったくらいよー。 けどねぇ、とりあえず辞めるわけにもいかず。 そんな風に言ってくださり、感謝です❤️
hitomii
YDさん えーと、、単なる歳とってしまっただけです… それで、んーと、一言で言えば、そんな新規の仕入れもできないポジションに異動させられたわけなんです… 役割分担といえばそれまでなんですけど。 そこのワインのオススメは困難、というのは、店頭小売としては、まるでレストラン価格みたいな、コスパ悪いお値段のが多すぎて、お味はさておき、それを知りつつ売らねばいかんのが、申し訳なくて辛いのです(*_*)
hitomii
はじめまして。フォローさせていただきました。 よろしくお願いいたします。
atelier
atelierさん はじめまして〜✨ こちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)
hitomii
リフォローありがとうございます。 ポスト、私のようなビギナーでも感じが掴めて、何よりワインが美味しそうで素敵です(*'▽'*)
atelier
atelierさん いやいや、全く、ビギナーさんではないアップばかりと拝見してましたょー そんなふうに仰ってくださり、ありがとうございます(//∇//) ワイン、知れば知るほど深みにはまりますよね(笑) vinicaでさらに楽しく羽伸ばしましょう〜
hitomii
エエェーーーーーーーーーーーーーーーーッ‼︎‼︎‼︎⁉︎⁇⁇ ま前向きに考えて試練を乗り越えてください…としか言いようがありませんが、ホント、ワインに対して別の見方やアプローチを学ぶチャンスと考えるしかないですね…それにしても、不可解な人事です。私も会社員なんで、異動は経験していますが、その都度、理由はしっかり聞くようにしています。その「理由」をとりあえずのミッションと考えて、新しい職場で新しいスキルを身につける、と考えるようにしていますが…☆
iri2618 STOP WARS
iriさん そんなにふうにおっしゃっていただき、本当にありがとうございます(>_<) iriさんは、リアルに私の環境をご覧になってらっしゃるので、あのよりどりワインに囲まれての幸せをとりあげられたという現実を、とてもわかってくださるかと… いえいえ、これはもう、何かの修行ですので、耐えてみます、、(;´д`) それが、なぜ異動かの意義を聞くことすらできないムードでして。それが弊社の一般的な。 うーん、、納得いかないけど、抗っても良い事ないだろうと感じるナニカがあるしで。 色々な方々に励まされ、必ず戻りなさいよと言われ、複雑な中で、今は清酒メインの担当で過ごしています。 今度こそiriさん来福の折には、ワインご一緒させていただけるよう、楽しみにしておりますので、たくさんお喋りさせてくださいませ❤️ なお、前の担当場所から、徒歩約7分くらい?の場所にスライド移動しております。 会社は同じですが、担当の屋号(店名)が変わりました。 今日などはありがたいことに、昔からのお客様に呼ばれて、前職場までアテンドしてお仕事しにいきました。 日々是修行でございます〜✨✨
hitomii
清酒メイン⁇ しかもMの方ですか? 確かに修行かも…前向きに考えれば、別のやり方を見るチャンス。良いところがあれば身につけて、前の職場に戻った時に活かせるように、とか、そんな月並みなことしか思いつきません(>_<)
iri2618 STOP WARS
iriさん 全くもって、おっしゃる通りです。 Mの方で、あらゆるポジティブ思考と工夫で、どうにか毎日やっております。 痛いほどありがたいコメントに、再度、感謝でございます〜(*^^*) このお礼はいつかきっと…♡
hitomii
そういうことでしたか… JSAも日本酒にチカラを入れていますし、 きっと意味のあることなのでしょうね… 動機付けが欲しいものですが、 iriさんの仰るように前向きに!ですね✨ hitomi姐さまに楽しいことが沢山ありますよう、 お祈りしております(人´Д`*).+゚.
toranosuke★
toranosukeさん 本当にありがとうございます♡ 毎日どうにか、過ぎていきます…が、 おかげ様で、ほんの一握りのお客様が、アポの後ご来店され、アテンドする方法で、元の場所でワインの販売もご要望に応じています。 ありがたしー! いろんな方々から、早く帰っておいでと言われて、またまたありがたしー! やれることをやって、腐らないよう努力いたします。時々、愚痴は許してー(笑)
hitomii
マソティーナ・ピアーヴェ・カベルネ2012 ボルドーと迷ってこちらを。 トーンの暗いルビー色、まだオレンジとは見えないエッジで、渋み具合がどうなのかしらと、見た限りではワクワク。粘性の纏わりつきが、あぁ期待値をそそる… 18〜20°守ったのは正解。 なめらかなタンニン、とっても心地よい! 果実の印象はザクロ。革のニュアンスや、少しスモークがかったような個性。 内側から、じわじわと見せてくれる表情は、さほど派手ではないのに、しっかりと主張する存在があって、譲らない落ち着きは穏やか。今日の気分にぴったりのカベルネ。 なんとなくワインをチョイスして、それが今日の気分やシチュエーションにはまる、そんな確率が高くなったのは、つい最近のこと。 もう、ワインに関わり、30年経っている。 次のステージに、果たしていけるかはわからない。 でも、ただ、ひたすらワインが好き。 不本意ながら、その大好きなワインから、少し距離を置く業務へと人事異動になった。 悲しきサラリーマン。 いつか、また、毎日ワインとともに過ごせる日を夢見て。
hitomii