ワイン | Santamaria Langhe Nebbiolo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ランゲ・ネッビオーロ、サクッと楽しめますね。 ロエロ・ロッソもそうですね。これからネッビオーロ、良いですね~(^_^)v
どら
これ美味しいですよね(^^)良いセンスですね。
YUTAKA。
どらさん 皆さんの投稿観ると、そんなに高評価ではないですが、vt.違いはも含めて、自分は落ち着いた気分でデイリーに楽しめるワインとしてはかなり満足でしたよ。 派手さはないものの真面目に造られてるネッビオーロだと思います(^o^)
argento.kim
ペルちゃん ナイスコメント。ありがとう、感謝。
argento.kim
礼には及びませんよ 笑
YUTAKA。
ピエモンテの赤 サンタマリア / ランゲ・ネッビオーロ フレロット 2015 ネッビオーロ100% 派手さはないものの実直で流されていない青年。 初めはエチケッタのワイナリーロゴが少し野暮ったい感じで、あまり期待をしていなかった自分が恥ずかしいくらい美味い。 柑橘を煮詰めて作ったソースの様なニュアンスも良い感じ。 調子づいたり浮ついた気持ち、あるいは落ち込んだ気持ちの時にもう一度飲みたい1本です。 バローロにも期待大ですが、素直な気持ちになるのは敢えてスタンダードなコレ。 実質☆3.9
argento.kim