ワイン | Louis Jadot Beaune 1er Cru Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルイ・ジャド、そう言えば久しく戴いていないです…。 間違いない生産者さんではあるのですが、スーパーマーケットでもブルゴーニュ・ルージュ クラスの作品は見掛けるので、どうしても希少性に劣ることが手が伸びない理由かなと思っています。 でも、開けると安定した美味しさでありがたい存在なのですが…(;^_^A
Spring has come!
Springhascome!さん お疲れ様です! これも、あくまで好みの問題ですが、私もあまりルイジャドは好んで手にとるワインではないですね。でも、気がつくと、何かしら家のストックに1〜2本あるんですよね笑(今はマコンが1本あります)。いつ買ってるのでしょう笑。結果的に買わせ上手ですね。Springhascome!さんも、良い夜を!
naga cie man
今日は、先日コストコで捕獲した、ブルゴーニュは、ルイ・ジャドの、ボーヌ、プルミエ・クリュの14です。 ブラックチェリー、スミレ、なめし革、上品に樽も香ります。 タンニンはしなやか。香りとともに、味わいも程よい熟成感があります。飲み頃ですね。あと、ミネラルからか樽からかわかりませんが、苦味が感じられます。 厚みということではもう一息ですが、エレガントでフィネス感じる美味しいブルピノです。 週のスタート、月曜日皆さんお疲れ様でした!ここのところめちゃめちゃ寒いですが、風邪には気をつけましょう!皆さんも素敵なワインタイムを!おやすみなさい!
naga cie man