ワイン | Dom. du Vieux Télégraphe Châteauneuf du Pape La Crau Rouge(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お昼のワイン✨ 色が、かっわいいですね~♥ 夜は、エレガント系~ また、コジモさんに訊かれちゃいますね! どちらがお好みですか?って(^^)
みか吉
Yujiさんも行かれてたのですね! あ、rikaさんも行かれていたって意味ですけど(^_^;) 会場でしか飲めない新酒って、 さぞかし美味しいのでしょうね〜 アマローネの次はヌフにしようかな… まだ飲めていないので♪
toranosuke★
みか吉さん きっと訊かれちゃいますね(笑) rikaさんのコメントにもありましたが、お昼のワインはとてもフレッシュでチャーミングでピュアでした(^^) 今夜のヌフ・パプはとても美味しかったです♫ ボトルで売ってるなら1本ストックしておきたいです(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん 僕も行ってました(^^) 会社の人達と行く予定だったので、皆さんにはお知らせしていませんでしたが(笑) 新酒は本当に会場でしか飲めない感じでした‼︎ 新酒は会場でお代わりを購入出来るんですが、持ち帰りはダメだったようです… それをこっそりカラフェに入れて帰りの新幹線の中で飲みましたが、酸化したりんごのような味わいになっていました(^^; これは会場で飲むべきだと思いました(^^)
Yuji♪☆
ココファームのできたてワイン、去年はロゼしか飲みませんでしたが(ロゼしかなかった?)、今回は白も赤もいただきました。本当にフレッシュでフルーティーで美味しかったですね~♡ 近くにYuji♪☆さんいたのかなぁ。お会い出来ずに残念でした(*^^*)
rika♪☆
わぁー良いですね♡ 私も来年は行きたいです!すごい人ですね〜。 外でそのワイナリーの新酒を飲むなんて最高ですね✨ ステキな休日を過ごされたようで、羨ましいです(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
会場で飲めるのは新酒なんですね~。情報ありがとうございます!
ひろゆき☆☆
ステキ尽くし! ヌフ・パプ飲み比べ♡ 断トツエレガントヌフ♡ 収穫祭の新酒♡ 秋の青空のもとのお外ワイン♡ 本日もYujiさんのゆったりした空気が流れてきました〜(*´꒳`*)ホニャ-
ゆーも
収穫祭良いですね〜〜(^^) ヌフパプも絶対美味しいやーつ(≧∀≦)
アトリエ空
Yujiさんの好みは 少し判ってきたので...(笑)←ナンノ? ヌフ・パプは エレガント系でしたか(^^) たまに 肉食系もありますよね。 最後の写真は 今思うと rikaさーーん!って 呼びたくなっちゃいますね(^_-)
コジモ3世
収穫祭、楽しそうです❗ ドイツでは Neuer Weinとか Federweisser とか言うのですが、玉ねぎパイといただくのが典型的です。日本で新酒と一緒に玉ねぎパイも流行らないかなぁ。
Ayami Miyanaga
ココファームの収穫祭!やはり人気ですね✨ rikaさんとすれ違っても気付かないくらい人が多そうですね 笑 てか、ヌフパプ 素敵ですっ(>∀<)
カボチャ大王
お天気が良くステキですね~♪ 出来立てのワインを飲む! 考えたことも無かったので、ワインの色々な楽しみ方を知りました(^^)/
meryL
僕も土曜日に行こうと思ったんですよね。 雨予報だったのでやめましたが、日曜は晴れてよかったですねー。楽しそうでいいなぁ。
ピノピノ
エノテカっ子だった私も初めて飲んだヌフパプはこのヴュー・テレグラフでしたよっ!
pump0915
ココファーム収穫祭の青空ワイン いいですね〜
wapanda
ほんとだ(*´艸`*) rikaさんの楽しそうなお写真で収穫祭知りましたが、青空ワインはサイコーでしょうね! ヌフ パプは気難しさんのイメージがあります! が、翌日ド変化を遂げたり(*゚ェ゚*)ww
里ちゃん
rika♪☆さん 去年はロゼしかなかったんですね‼︎ 僕達はあまりシステムをわかっていなくて、入り口でみんなチケットをできたて新酒に交換してしまい、そればかりぐびぐび飲んでいました(^^; rikaさんと結構近くだったかも知れませんね(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん 新酒の外飲み、美味しかったです(*^^*) 外飲みは寒いかなぁと思いましたが、流石に葡萄畑は陽当たり良くて暖かかったです♫
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 新酒以外にもココファームのワインは大体何でも飲めますよ(^^) グラス売りもボトルもありました♫
Yuji♪☆
ゆーもさん ヌフパプ飲み比べは何ヶ月か前でした(^^) これ以外のはしっかり系のヌフで、熟成させてから飲みたいなぁって思いました♫ ココファームの外飲みは気持ち良かったです(*^^*) ステキ尽くし有難うございます‼︎ ステキ尽くしって見たら、ステーキ尽くしをしたくなりました(笑)
Yuji♪☆
アトリエ空さん 収穫祭楽しかったです(^^) このヌフパプはエレガントで美味しかったです♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん あ、好みバレちゃってますか(笑) 飲み比べのヌフはこれ以外に、タルデュー・ローランとクロ・デ・パプでした(^^) どちらも美味しかったんですが、コジモさんおっしゃる通り肉食系で、もう何年か後に飲みたい感じでした(^^; rikaさんのアップされた写真を拝見して、あーーー‼︎ ってなりました(^^) 多分結構近くで飲んでたと思います♫ 叫んでれば良かったですね(笑)
Yuji♪☆
Ayami Miyanagaさん 玉ねぎパイって美味しそうですね‼︎ 家でパイを使う事はほとんどないのですが、玉ねぎパイ、食べてみたくなりました(^^)
Yuji♪☆
カボチャ大王さん 収穫祭には1万人くらい来るみたいです(^^) すごい人で盛り上がっていました♫ ヌフパプ美味しかったです(*^^*)
Yuji♪☆
meryLさん できたて新酒の白はシードルのような味わいでした(^^) シードルみたいにアルコール度数低いのかな〜と思ってくいくい飲んでいたら、750ml飲んだころには結構酔ってました(^^; お天気良くて気持ち良かったです♫
Yuji♪☆
ピノピノさん 土曜は雨の予報でしたね(>_<) 僕は電車で行きましたが、足利駅からココファームまでのシャトルバスがすごい行列でした( ̄▽ ̄;) 来年行かれるならrikaさんのように都内からのバスツアーが良いと思います(^^)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん 僕はヴュー・テレグラフはボトルでは初めて飲みました(^^) これは本当に美味しかったです♫ また買いに行きたいです(*^^*)
Yuji♪☆
wapandaさん wapandaさんの外飲みにいつも憧れていましたが、僕もついに外飲みデビューしました(^^)
Yuji♪☆
里ちゃんさん 収穫祭楽しかったです♫ ヌフパプは途中で寝落ちしたんですが、目が覚めた午前3時半ころ残っていたのを飲んでみたら、無茶苦茶美味しかったです(*^^*) やはりゆっくり時間をかけて飲んだ方が良いですね〜(^^)
Yuji♪☆
ヌフパプ、美味しそう♪ エレガント系ですか~。 私は、忘れた頃に ぽつりといただくのですが、わりとパンチの効いたものが多く、一口目で いつも驚いてます(笑) 私もエレガントなの いただいてみたいなあ(*^^*) ココファームの収穫祭楽しそう⤴⤴ お天気も良さそうで、気持ち良さそうです! もちろんワインも美味しいし(*^^*)
pochiji
pochijiさん 僕もヌフパプは忘れたころにポツリと飲む感じです(笑) 今までは強い味わいの物が多かったんですが、このヴュー・テレグラフはエレガントでした(^^) 強い味わいの物もしっかり熟成させたらエレガントになるのか、試してみたいと思いました♫ あ、pochijiのセラーには熟成ヌフありそうですね(*^^*) ココファームの収穫祭はお天気良くてワインも美味しくてとても楽しかったです♫
Yuji♪☆
ヴュー・テレグラフの12シャトーヌフ・デュ・パプ ラ・クロー・ルージュ フランス、ローヌ グルナッシュ65、ムールヴェードル15、シラー15、サンソー、クレレット、その他5 黒みを帯びた澄んだ赤、縁は小豆色。熟した黒系果実の甘い香り、薔薇の香水の華やかな香り、土や樹皮の香り。徐々にスパイスの香りもして来た。奥の方にインクや鉄のニュアンス。柔らかい果実味、滑らかなタンニン、優しい酸、とても繊細でエレガントな味わい、とか言いながら、最後は黒糖や羊羹のような甘やかな余韻。でも甘いわけではない。時間が経つと甘い香りのついたフレーバード・ティーのような感じに。 今夜はヴュー・テレグラフのヌフ・パプを開けました(^^) 寒い夜にはやっぱり温かみを感じる赤ですね♫ こちらのワインは、ショップでヌフ・パプの飲み比べをしていた中で、断トツにエレガントで美味しかったので購入した1本です(*^^*) ボトルで飲んでもやっぱり美味しかったです〜♫ 日曜日は会社の人達とココファームの収穫祭に行って来ました♫ お天気良くて気持ち良かったです(^^) 会場でしか飲めない新酒をひたすら飲んでいました(^^; ひょっとしたらrikaさんとすれ違っていたかも‼︎
Yuji♪☆