Paul Anheuser Schlossböckelheimer Felsensteyer Riesling Spätlese写真(ワイン) by naga cie man

Like!:96

LLL

REVIEWS

ワインPaul Anheuser Schlossböckelheimer Felsensteyer Riesling Spätlese(1999)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2021-12-07
    飲んだ場所
    買った日2020-06-07
    買った場所ビックカメラ赤坂見附
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーターローヤルオブジャパン

    COMMENTS

    naga cie man

    今日は、ドイツは、ナーエの、熟成リースリング1999です。 22年の時を経て、まだ生きてるでしょうか。。先日2000を飲んだ際に、少し垂れ気味に感じたので、少し心配しながらの抜栓です。 22年を経ても残っている強めの甘味、酸味。まだ全然生きてますねー。ほどよい熟成感。熟成による癖は強くないです。普段モスカートダスティしか飲まない甘ワイン好きの嫁も、美味い美味い言いながら飲んでます笑。 雨ですね。明日も天気悪そうですね。今日もあと一時間、ワインを楽しみます。皆さんも良い夜を!おやすみなさい! 4日目 甘やかに加えて、熟成による旨味。美味しいですねー。

    naga cie man

    L

    奥様、普段モスカートダスティしか飲まないのであればさぞかし美味しく感じるのではないでしょうか!熟成リースリングいいですね!!

    Eiki

    L

    Eikiさん おはようございます!いつもありがとうございます!うちの嫁は、白甘好きなので、決まったリーズナブルなモスカートダスティを家に常備してるんです。熟成してるので嫌がると思いきや、ガブガブ飲んでました。癖がなく、甘くて飲みやすいということですねー。今日もお互い良い一日になりますように。

    naga cie man

    L

    お疲れさまです。 あまりワイン慣れしていない方向けには、やはりリースリングって飲みやすくて香りも華々しくて良いよな~と私も思います。 何せ、私がそうでしたので!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 奥様もそのうちリースリング好きになって、そこからワインの世界への扉が開くかもしれませんね(o^-')b !

    Spring has come!

    L

    Springhascomeさん お疲れ様です!嫁は、アルコールが入っていれば、何でも気にしないようなタイプなので、ワインの世界の入口には遠いですかね笑。 今家族旅行で山梨に来ています。今から信玄餅買って帰ります!Springhascomeさんも良い日曜日を!

    naga cie man

    naga cie man
    naga cie man

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L