ワイン | Dom. Bonneau du Martray Corton Charlemagne Grand Cru(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2019 より DRCから コルトン・ シャルルマーニュが~ マルトレイの畑だから このワインも 連れ高で 1本 20万円~?
アン爺
㊗お誕生日おめでとうございます✨✨ まさに飲み頃のコルトンシャルルマーニュ ♪ DRCがマルトレイの畑とは (。☉∆☉)ワァオ☆
江川
アン爺さま☆ ソムリエの方から以前聞いたのですが やはりそのお話本当なのですね(๑•᎑•๑)✨ 実際にリリースが始まったら マルトレイも高騰してしまいそうです…(・・、)
mituki
江川さん☆ ありがとうございます(´,,•ω•,,)✨✨ 近年ヴィンテージだとエノ○カさんとかで 欲しいと思ったタイミングで買えますが それも今後危うくなってしまう可能性 あるのかもしれませんね(*´・д・) 飲んでみたいルイ ラトゥールのコルシャルも まだ近年ヴィンテージしか見つかりません(^-^;)
mituki
こんばんは。 一度ふなっしーと認識してしまうと、本当にふなっしーに見えますね(笑) マルトレイ、久々にいただきたいなと思うのですが、どのタイミングが最も美味しくいただけるのか悩みます。迷わずともそもそも美味しいのですけどね。
hintmint3
hintmintさん☆ 遠目から見ると、 ますますそう見えてきてしまいますよね(笑) 最初にパイナップルマークのワインと 言われた時も"??"と思いましたが、 ふなっしーの例えには笑ってしまいました(笑) 昨年エノ○カさんで2017と1997の飲み比べの 機会があったのですが、 他テーブルから2017の方が美味しくて 好きだとの声も聞こえたので、 やはりその辺は好みにもよるのだなぁ…と 思いました(๑•᎑•๑) ヴィンテージも幅広く流通しているので 色々と試してみたいなぁと思っています♡
mituki
ボノー デュ マルトレイ コルトン シャルルマーニュ 2005 記憶にあるうちにもう1度飲みたかったようで 選択肢はマルトレイのコルシャルだけでした 同ヴィンテージが県外店舗で見つかったのは 嬉しいことでしたが まさかその店舗からこちらのお店に 直送してもらうことになるとは… 自分だったらヴィンテージまで 強く拘らなかっただろうなぁ…と思うと その気持ちの強さに驚くばかり(*´・д・) 最初はエチケットのマークが パイナップルやふなっしーに似てるからと その呼び名で記憶していたのに マルトレイ コルトン シャルルマーニュと 今ではすっかり覚えてしまいました(*´>д<) ここまで虜にさせてしまうマルトレイ 恐るべし…
mituki