ワイン | Camel Farm Kerner 2017 Sparkling(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
太鼓を叩きながらフンを落とし落とし歩く兎にクスッてなります(°∀°) だって太鼓叩きながら二足歩行でフンを…… ブハッ
カボチャ大王
カボチャ大王さん …なるほど、そう言われるとそう見えなくもない、というか、そう言われると、そうとしか見えないΣ('◉⌓◉’)
bacchanale
あ、これ美味しかったです〜(^^) 凄い劇団名〜(^^)笑っ
アトリエ空
アトリエ 空さん すっきりとした泡でした(^^) 劇団名はかなりぶっ飛んでますね^^;
bacchanale
ぴゅあぴゅあ愛好会♪ヽ(´▽`)/ この子池袋のカルディではすでに売り切れてて 取り寄せしなきゃ~な1本! 先日bacchanaleさんが飲んだ初ケルナー!太陽のマークがワイナリーに昇格した記念の泡あわですね(*^^*) 太陽さんみたいにまだ大丈夫と思ってたら一気になくなりました~ 人気すぎました!
きー
あ!ピュアワイン愛好会へようこそ♡笑 こちら!とても素朴なピュアな味わいですよね♪ からの、また面白い最後の写真〜(≧∇≦) 劇団名なんですね〜(」゚Д゚)」どういうつもりでつけたのかすごく知りたいですが、知ったらドン引きそうなので知らなくて良いかも…(^_^;)
mamiko·˖✶
きーさん 私が中野の丸井のカルディで見かけた時もラスト1、2本だったのでどの店舗でも似たような感じなのかもしれませんね。お取り寄せするなら早めの方が良いかもしれませんね(^^)
bacchanale
mamikoさん 確かにピュアな味わいのワインですね(^^) 劇団は明治大学の演劇部だか演劇サークルだかの出身者によって創設されたものらしいです。…名前の由来はわかりません^^;
bacchanale
これ最近飲んでる方とても多い気がします(゚∀゚) すごい劇団名ですね…劇団名だと分かってもモヤモヤが晴れないです笑
mattz
日本酒っぽい風味ありますね、僕も良く感じます♪ ていうか劇団名…これで良いのだろうかという疑問が笑
末永 誠一
mattzさん そうなんです。飲んでいらっしゃる方が多かったので飲んでみたくなりました。 劇団名は…凄いですね。どんな舞台なのだか、見てみたいようか、見たくないような…。
bacchanale
末永さん 日本酒っぽさ、ありますよね! 私のような、単なる酒好きの酔っ払いじゃない方からコメント頂けると安心します(^^) 劇団名は…ぶっ飛んでますよね^^; 劇団名だとわかる前、検索しながら「ベンチャー企業の新製品とかだったらどうしよう」とか考えていたので、劇団名だとわかって少し安心した自分がいました…。
bacchanale
今日、取り寄せしてきましたー♪ヽ(´▽`)/
きー
きーさん あ、そうですか! 投稿、楽しみにしています(^^)
bacchanale
吟醸香ですね! 日本の良いワイナリーにはあるように思います
masa☆★
masa☆★さん やはりそうなのですね。 酵母も日本風なのですかね(^^)
bacchanale
キャメルファームのケルナー、スパークリング。色は透明に近い感じです。最初はライチの香りでしょうか。可愛らしい酸と仄かな甘みを感じます。少し時間が経つと、なんとなくですが甘酒っぽいニュアンスを少し感じます。日本ワインの特に白をを飲むと、微かに日本酒っぽいニュアンスを感じることが多いような気がします。自然酵母か何かの関係…なのかしら。この辺りはよくわからず、自分の中でモヤモヤしています。 後からほんの僅かに苦み。全体としてはすっきりとしたワインでした。 最後の写真は高円寺で見かけたもの。…なんだこれはと思いつつ、自分の中でモヤモヤしていましたが、ググってみたらあっさりと正体がわかりました。 劇団名でした…。
bacchanale