Like!:31
3.0
イタリア旅行、最終日 ボローニャ 中心部を軽く散策して、通りすがりのトラットリアにて、ツアー全員での最終ランチ。 添乗員さんの「ボローニャで、本場のボロネーズが食べたい!」という強い希望により、こちらの名物「タリアテッレ・アッラ・ボロニェージ」にしました。(13ユーロ) 合わせたワインは、コッリ・ボロニェージ・バルベーラ ミディアムボディのソフトな味わいが、良く合いました(*^ー゚) ボローニャの斜塔は、写真で見るよりかなり傾いていて、見ごたえはあるけど相当ヤバいです。 いつ倒壊するか分からないので、周辺は立ち入り禁止になってました。 また町はポルティコと呼ばれるアーケードがあり、天候に関わらす町歩きをできるようになっています。 中世のころ、ボローニャ大学に通う学生の下宿が不足し、それに対応するために回廊をアーケードにして上を宿にしたそうです。
DaMasa
締めがバルベーラなんて素敵過ぎます? ボローニャでのボロネーゼも最高ですね✨
iri2618 STOP WARS
ランブルスコやサンジョベーゼ・ロマーニャとうい選択肢もありましたが、最後はボローニャ近郊のワインにしました。 ボロネーゼは重いので、酸のあるワインでサッパリさせたかったのも、これを選んだ理由の一つです(*^ー゚) とても美味しかったですよー✨
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア旅行、最終日 ボローニャ 中心部を軽く散策して、通りすがりのトラットリアにて、ツアー全員での最終ランチ。 添乗員さんの「ボローニャで、本場のボロネーズが食べたい!」という強い希望により、こちらの名物「タリアテッレ・アッラ・ボロニェージ」にしました。(13ユーロ) 合わせたワインは、コッリ・ボロニェージ・バルベーラ ミディアムボディのソフトな味わいが、良く合いました(*^ー゚) ボローニャの斜塔は、写真で見るよりかなり傾いていて、見ごたえはあるけど相当ヤバいです。 いつ倒壊するか分からないので、周辺は立ち入り禁止になってました。 また町はポルティコと呼ばれるアーケードがあり、天候に関わらす町歩きをできるようになっています。 中世のころ、ボローニャ大学に通う学生の下宿が不足し、それに対応するために回廊をアーケードにして上を宿にしたそうです。
DaMasa