ワイン | Vier Jahreszeiten Dornfelder trocken(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドイツにハマりそうですか? みか吉さん(^^) ドルンフェルダーは 何度か飲んだ事ありますが 私も 好きな感じでしたよ♪
コジモ3世
コジモさん ドルンフェルダーが ワイナリーの名前なのかな。 読み方も分からない~…(>_<)
みか吉
品種だよ(^_-)
コジモ3世
ああ、また豪華な食卓にドイツワイン!いいなぁ♪
rika♪☆
あ、ドルンフェルダーを飲んでる‼︎ まぁ(笑)まさにドイツの赤ですね(^-^)v
Yury
「ですよ」が「だよ」になっちゃいました(^^;)スイマセン ドイツの黒ブドウでは シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)の次に栽培されてる様です。 北海道の 月浦ワインでも あるんですが 美味しいですよ(^^)
コジモ3世
rikaさん 持ち歩くから 沢山は買えなくて…(>_<) これは、お♪ま♪け♥ おまけって嬉しいから~♪ テンション上がったよ♪ヽ(´▽`)/
みか吉
Yuryさん 何ですかぁ~ その含み笑いはぁ~
みか吉
ドルンフェルダーですね! 私もこの前ファルツの赤飲みました(^^) ピノ・ノワールでしたけど。 今日はラインガウを予定しまーす! 今日も多彩で彩りも豊富なお料理が美味しそうですねー。 あー。今日のラインガウ持ってみか吉亭に行きたいです。
ピノピノ
ドルンフェルダー飲んだこと無いですね…。ドイツほんとに知らないな、と思いました!
ひろゆき☆☆
コジモさん わたしがマジボケだったから ツッコミ入ったのかと…(>_<) 月浦も~✨ シュペートブルグンダー シュペートブルグンダー toranosukeさんの出番ですね♥
みか吉
ドイツブーム! 当たりのワインで大当たり(*´꒳`*)モッテル- リンゴとキウイの白和えって美味しそう!
ゆーも
ドルンフェルダーは 洞爺の(しかもチョビッと試飲)しかないですが、南瓜も好きそうです(°∀°)ノ 幸せなパンと合わせたいですね✨
カボチャ大王
ピノピノさん ラインガウ✨ 強そうなお名前~ ピノピノさんもドイツ続いてしかも沢山勉強されていて 見習わなきゃ! わーい私も飲みたいな~♪ ラインガウ✨ これは、覚えやすい~
みか吉
ひろゆきさん 私、飲んでますけど 全く分かっていません…(>_<) もう、Yuryさんが 呆れてる…笑笑
みか吉
ゆーもさん はっっっ♥ そうなんです~ ドイツのワインが優しいので フルーツの白和えしたかったんです~♥ リンゴもキウイも合いました❗
みか吉
今夜もドイツ波が押し寄せてますね♪ドルンフェルダー飲んだことないので未知ですが、 まるまる~の酸味とリッチな果実・・・飲んでみたい!! みか吉さんの説明、好きです♡ そして今夜も素敵なお食事!! ナハトマンの長皿、よく登場されてますね。やはりこのカタチサイズは使いやすそうですね。素敵! ピンクのお皿もいいですね♪ テイストも色も違うお皿なのに、全部を綺麗にまとめちゃうってすごい!! まさに、みか吉イリュージョン☆スターファイヤー!(←こないだテレビで引田天功見た)
yocco15
大王サマ いいですねっ いいですねっ 幸せのパンと~✨ うっとり~✨ 夢も会話もふくらみそう~✨
みか吉
ドイツ、ドイツ、、 里ちゃん、未開拓すぎて ハテナばかりです(笑) みか吉さんのお料理が いつも素晴らしい!だけ わかります(*´艸`*)ァハ♪
里ちゃん
yoccoさん 楽しすぎます~♥ そして 誉め上手だから、ずっと一緒にいたくなる~ ナハトマンの出番が多いって 別の方にも言われましたぁ! 重いんだけど サイズがいいのかな( 〃▽〃) ピンクのは 全体が明るくなるので これも出番多いです。 色ちがいが欲しくなってます! yoccoさんいつもありがとうございます。
みか吉
里ちゃん 私も、分からないまま ドイツワインに失礼ながら 飲ませていただいています…(>_<) 今のところ、試飲したワインも含めて全部美味しい…(>_<)♥
みか吉
最近、何もドイツ ドイツ(^^) ブームですか? 私のところでは時折見つかりますが…あまり手に取ることがないかな〜(^^;;
wapanda
うわぁ‼️ ファルツのドルんフェルダーですか(´⊙ω⊙`) 週末職場で探してみます!
toranosuke★
大当りワインはどいつだ~( ゜o゜)失礼いたしました。 すべてが美味しいのはこの料理のせいですよ、?の白和えや山芋のイクラ添え、また器も料理を引き立ててるしワインが美味しいのは当たり前(*^▽^)/★* 私達みか吉亭のファンは料理にどっぷりはまっています( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
osamu.ogawa.71
wapandaさん 私も、手に取りにくいし 飲みたいワインがいつものショップになくて…(>_<) 神戸に買いに出掛けました笑笑
みか吉
toranosukeさん素敵~✨ 一緒に 飲みましょ 飲みましょ♥♥♥
みか吉
250mlのサイズがまた良いですね! あれこれ試したくなりますよねー(^^)
Da Masa
いつもの素敵な食卓〜♪(^^) 品数いつも多くて尊敬します〜♪(^^) 食べてみたいです〜♪(^^)
アトリエ空
いつもながら美味しそうな食卓ですね♫ 僕も今度ドイツのシュペートブルグンダーとドルンフェンダーを買って見ます(*^^*)
Yuji♪☆
ドルンフェルダーは気候がドイツに近い北海道のワイナリーでも造っているところ多いですよ。月浦ワインがお勧めです♪
pump0915
コジモ三世さん&Abeさんに乗っかって 南瓜も月浦をオススメします(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
あぁ!みか吉さんも、ドイツかぁ…(。> <。)! ダメだぁ、なんか落ち込む…わたしはドイツ迄行けないな~(>_<) ドイツワインはみか吉さん似合います♡というか、ドイツが似合う✨イメージぴったり◟̆◞̆❤︎ 私は似合わない!^^;ナンデカナ~
mamiko·˖✶
osamuさん キャハハ♪なんか懐かしい ドイツ人はどいつだぁ~✨ ソーダー水はおいしそーだー✨ バーテンダーやってんだー✨ みたいなの~|^▽^)ノ osamuさん 手抜きのお料理ですが いつも誉めてくださり嬉しいです。よーく見ないでくださいね♪白和えの潰し方の雑さとか、時間かけてないチャーシューとかosamuさんのようにお料理される方には、すぐにばれちゃう( 〃▽〃) あっ。山芋は、炙ってからのせました(^^ゞ
みか吉
Masaさん 私、初めて飲みました。 250ミリリットル! あれこれ試すのにはとても 便利ですよね~ 自分でも買ってみよ~♪
みか吉
空さん 空さんまた、パスタ作ってるのかなぁ。 今から見に行くの楽しみです~♥ 品数は、自分は野菜が食べたいのと、家族はお肉欲しいかな~とか、私は魚も食べたいなぁ~。これ安かったし~とかで多くなっていきます…(>_<)
みか吉
ゆーじさん ゆーじさんは、やっぱり有名なのから✨ですよね❗ シュペートブルグンダーは、どれも穏やかなのかなぁ~ あっっ昨日ね、シュペートブルグンダーの白を飲んだんです! めっちゃくちゃ美味しくて美味しくてどうしようかと思いました|^▽^)ノ♥
みか吉
Abeさん 月浦ワインは、映画を観てからの憧れワインの一つです\(^o^)/♥ ドルンフェルダーだったんですね❗❗ますます飲んでみたいです。 それにしても、ドイツって相当緯度が高いんですね。北海道よりも高い…
みか吉
大王サマ 憧れの月浦ワイン✨ カンパーニュやスープと一緒に いただきたいです~♥ なんとなく冬に飲みたいなぁ~ ドルンフェルダーを日本でも栽培しているなんて✨
みか吉
mamikoさん どしたのどしたの‼ 私なんて、どの国も中途半端にかじって、なーんにもよく分からないまま、今はドイツ✨って…ワインに叱られそう…(>_<) イメージでいったら、キリッとしているmamikoさんのイメージだよ!(国のイメージ) 鼻がシュッとして、細くて品のあるイメージ!(これは、人のイメージ)mamikoさんぴったりだけどね~✨
みか吉
みか吉さん、くじ引きでワインが当たるなんて、すご~い⤴⤴ 嬉しいねえ~(*^^*) ドイツワインは、辿り着けてないなあ…。 相変わらず、母のをちょびっと味見させてもらってます(笑) みか吉さん、いつもながら、バランスの取れたいい食卓♥ あのフアルファッレは、何を作られでるのですか?
pochiji
pochijiさん ワインが当たるの嬉しい♪ですよね~♥嬉しい嬉しい 優しくて美味しくて大満足です! あー…このパスタは 先日のカレーの残り(解凍して)を絡めました…(>_<)
みか吉
pochijiさん 私は、あま~いのをまだ飲めていないので お母様のワインを一口分けていただきたいです~♥
みか吉
ホントだ!ドルンフェーダー!確かにドイツ!しかも、私のイメージでは、ドルンフェーダーといえば、やっぱりプファルツ‼️ みか吉さん…この、ドイツの庶民派、酒飲み派赤ワインを体験されたとは…これでもう、アナタはドイツワイン通(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
Ayamiさん アハハ!庶民派で酒飲み派~♥ それにしてもAyamiさんドイツの方はこんな円やかで穏やかなワインを多くは飲まれているのですね!何だかとても感動的なんですけど~
みか吉
そんな風にドイツワインのことをステキに言ってくださって嬉しいです! この、ポジティブで優しい表現は、さすがみか吉さん、て感じです。 ボルドーなど、しっかりした味わいのワインを飲まれている方には、"物足りない"と言われることが多いドイツワインですが、円やかで穏やか、と言われると本当にその通りなんです‼️ ありがとうございました(*^^*)!
Ayami Miyanaga
ドイツワインのお店のくじ引きで 当たったワイン♪ ファルツの文字に、目がハート♥ やや濃いめのこちらも やっぱり穏やかさん✨ カジュアルな中に 柔らかくリッチな果実味と旨み しかもピュア✨✨✨ 酸味はまるまるまる~くて 飲みやすい~…(>_<) ドイツワインのイメージ変わる~|^▽^)ノ♥ 白アスパラやラデイッシュの焼き野菜 焼き山芋とイクラ チャーシュー風モモ肉 リンゴとキウイの白和え…
みか吉