ワイン | Biscardo Neropasso(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
調べたところ、生産者、マビスはイタリア王室御用達ワイナリーなのだそうです。現在、マウリツィオとマルティノのビスカルド兄妹が当主。とか。
BON_NOB
なお、ボトルの底は思い切り凹んでて、手触りいいです。(^^)
BON_NOB
フォローさせていただきました! ちなみに私は横浜→筑波→大分の流れ者です(^^ゞ よろしくお願い致しますm(_ _)m
genchidx2
ありがとうございます!筑波におられたんですね!自分がいたのはもう遠い昔…80年代のことですw。私はイタリアワインには弱いので、教えていただけると幸いです!
BON_NOB
万博の頃ですね! 私がいたのはTX開通前後くらいです…陸の孤島と言われていたのが懐かしいです(笑) 私もまだまだ勉強中なので、こちらこそよろしくお願い致します。
genchidx2
TXができて便利になりましたよね(実はまだ乗ったことがないんですけど)。土浦までバスで出るルートしかない頃は不便でした。荒川沖まで自転車やバイクを飛ばしたりw。どうぞよろしくお願いします!
BON_NOB
「ワインの基本:イタリアの赤ワインを産地・品種で飲み比べしてみよう!」から1本目。やや太めボトルでワインセラーに入らなかったので最初に開けました。甘味のある伊ヴェネト州の赤。ロミオとジュリエットの舞台がある州とか。ネロパッソ・ビスカルド2016。血の色。甘くまろやか。やや土臭い。プラム、お菓子、ジャム。そうだな…日本の安居酒屋でテーブルワインとしてグラス提供されていそうな…そんな庶民の味です。
BON_NOB