ワイン | Rivus Major Spumante Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白出汁巻の本来のお姿も見たかった〜(笑) お店のお名前もシャレてますね♡
ゆーも
ゆーもさん そうなんですよ…。 気付いたらもうこんな感じでした。 お店は平日のお昼過ぎでしたが、ランチを待つ人で割と賑わっていました。 テイクアウトだけならそんなに待たずに済みました(^^)
bacchanale
だし巻き卵でしたか!!!! 写真だけだと手作りチーズ??? でも容器が和食っぽい? なんて思っちゃいましたw 本当に白いですね、、、何でかなーーー
toranosuke★
toranosukeさん 妻が店員さんから受けた説明だと、卵黄が白い卵を使うのでこういう色になるそうです。 せっかくだから、綺麗な写真を撮りたかったのですが^^; …時既に遅し、でした(・∀・)
bacchanale
白い卵?真っ白な餌しか食べないと黄身も白くなるのでしょうか( ・∀・) 奥様と娘さんのキャッキャが楽しそうでいいですね~(笑)
盆ケン
白だしまき❣も気になりますが、 ↑とかぶりますが、 奥様とお嬢様のキャッキャが楽しそうでいいですね〜♪楽しいのですよォ〜母娘って♫ ᕕ( ᐛ )ᕗ ᕕ( ᐕ )ᕗタノシイ
meryL
盆ケンさん 白い黄身の玉子の秘密には辿り着けてないです(・∀・) …最近、家族で多数決を取ると女性連合に負ける気がします…。
bacchanale
meryLさん そうですね。 …何やら楽しそうです(・∀・)←少し孤独を感じる人
bacchanale
チンクエ・テッレのワインはなんだか珍しい気がします!一度も見たことないかも(^^) 白いだし巻きは卵白だけとかじゃなくて、黄身が白いのですか( ̄▽ ̄)スゴイ
kon
konさん チンクエ・テッレはワインの産地としては有名らしいですが、あまり見かけないですよね^^; わたしも見かけて面白そうだと即決で購入しました。 白だし巻きは妻がお店から聞いた説明をそのまま記載したのですが、私自身、その玉子の白い黄身を見ていないので、そこが少し気になっています…。
bacchanale
チンクエ・テッレはいつか行ってみたい所です。 ワインは聞いた事ない品種の混ぜ混ぜワイン。美味しそうですね!
糖質制限の男
糖質制限の男さん そうですね。チンクエテッレとかアマルフィとか、ああいうところに行きたいです! …あ、青梅、奥多摩も良かったですよ(^^)
bacchanale
イタリアの白泡。チンクエ・テッレのワイン。リヨス・マーテル。色は淡め。洋梨を中心に、蜂蜜の香りと甘み。ヨーグルトの香りもあります。口当たりは柔らかく、後から酸や柑橘系の香りが出てきます。なかなか良いと思います。 最後の写真は、奥多摩町のだし巻き卵専門店「卵道(ランウェイ)」の「白だしまき」。別の場所でお昼を食べた直後にこのお店に寄り、だし巻き卵やプリンをテイクアウトしました。 お昼を食べたばかりなので、すぐに食べなくても良いかなぁと思いつつ、お父さんは次の目的地までのカーナビをセット。妻と娘がキャッキャ、キャッキャと騒いでいるなぁと思いながら振り返ると、白だしまきは既に写真のとおり無惨な姿になっていました(・∀・) …残り物でしたが、美味しかったです(T ^ T)
bacchanale