ワイン | Thierry et Pascale Matrot Meursault Blanc(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かわいこちゃん目当てですね、分かります笑。マトロのムルソーとは素晴らしい!3本ともいいワイン、これは面白い飲み比べですね!
Eiki
Eiki 様 ありがとうございます♪ アラヤダそんな気は…(嘘くさい)。 たまには…なんて言ってますが、かなり素晴らしいテイスティングでした〜!
はじめ。
なりほどッ!購入するだけでは、話しかける機会は少ないですが、テイスティングイベントだと、自然と滞在時間は長くなり、話しかける機会も増えるという訳ですね! かわいこちゃんに話しかけるついでに、ワインも飲めちゃうということですねッ(ↀДↀ)✧
asanomo.
asanomo 様 ありがとうございます♪ そうそう!ワイン購入なんて、相談してしてあれこれ選んだってぜいぜい10分。その点、テイスティングなら1時間は滞在したますからね〜。良いワインを飲んで、かわい子ちゃんと話しちゃってもうパラダイスッ! …ってちゃーーーうっ!!! なるほどっ!って、ちゃいますやんっ!
はじめ。
あ、今回も買う気はないやつですね、分かります笑。 蜘蛛みたいな写真、bacchanaleサンか糖質サンかのネタ写真で見たことありますが、皆さん知らず知らずにすれ違ってるのかもですね〜(笑) くコ:彡
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ そうよ〜買えないから試飲するのよ〜!それも全部ポストあげて、さも日常的に飲んでるみたいに見せるのよ〜自分で書いてて悲しいのよ〜。 そうですね!ワインがあるとこにはvinicar あり!ですからね(笑)
はじめ。
懲りもせずにEテカさんのテイスティングイベントへ六本木。 いや、言っとくけど決してかわいこちゃん目当てではない。言っとくほうが胡散臭いけど。 たまにはブルシャルの飲み比べもしておかないとねー。 だいたい白ワインは難しい。一つの品種にいろんなイメージがあるものが多くて、 えー、この間飲んだやつと全く違ーう。一体全体君は何者なんや。ってことがよくある。 コート・ド・ボーヌ 3大白ワイン産地テイスティング、やったー♬ ムルソー ブラン2018 ティエリー エ パスカル マトロ 色は極薄いレモンイエロー、レモン水みたい(簡単か)。若干ベージュっぽい。 第一印象は、石灰のミネラル、優しい柑橘と白い花、少しオレンジっぽい。 ハチミツ感と柑橘の爽やかな酸味が一緒にやってくる。緑色のミカンのようなシトラスとグリーンが混じったクリアな印象。スパイスのようなピリッとした味わいも。 酸味は少し硬質な感じ。後味に石灰の粉のような苦味が残る。 ムルソーってもっと優しくて女性的、というかフォルムの丸いもんかなと思ってたけど、3種類の中で1番酸味を感じる。 でもね。少し置いてグラスの香りが1番甘かった、不思議ー。
はじめ。