Like!:35
3.5
『No.217 今年の夏の終わりもサマーブリーズで』 そんなこんなで8月も最後です。子供たちも夏休みが終わるんですよね。子供の頃は本当にこの日がいやでしょうがありませんでした。溜めに溜めた夏休みの宿題を両親と祖母に怒られながら、そして泣きながら宿題をやっておりました。おかげで9月1日の朝には涙も枯れ果てておりました… 閑話休題。 夏休みが終わる日…夏の終わりってことで今日はこのワインを開けようかな…と思ったら、去年もこの日に開けておりました。もうこうなると毎年の恒例行事になるのでしょうかね。 そんな今日の夕飯は… ・ポークソテー・レモン風味 ・茄子と油揚げとツナの煮びたし ・夏野菜と鶏肉のグリル ・トマトと豆腐のカプレーゼ風 ・ご飯と味噌汁 となっております。そして今夜のワインはドイツのヘイトリンガーさんところのホワイト・サマー・ブリーズの2013年です。僕の大好きな飯友ワインです。 なお今回のセパージュは… リヴァーナ50% リースリング30% ケルナー18% ゲヴュルツトラミネール2% とのことです。ちなみに昨年飲んだセパージュは… ミュラー・トゥルガウ45% リースリング40% ピノ・ブラン10% ゲヴュルツトラミネール5% です。うーんそうかぁ。それではそんなこんなで香りの方を…はいはい、うっすらとそして気持ちよく爽やかな若草のような香りと青物系の果実の香りを感じます。そして一口…うん、今回も美味しいです。キュッとくる酸味と甘味と旨味がいい感じに混ざり合ってます。ほのかなガス感にコリっとしたミネラル感。後味がスッと消えていくのが比較的早いような気もしますけど、価格帯を考えると許容の範囲です。 何度飲んでも思うのが、ほんと飯友なワインだなぁってとこです。ポークソテーから、煮びたしまでしっかりお付き合いしてくれるのがほんと嬉しいですね。 夏の終わりのサマー・ブリーズ。今年も夏を〆られたかなぁと思ったりするわけです。
カリヤカ・ズノリ
エチケットがめちゃおしゃれですねぇ。飯友、それ大切なポイントですね(*^^*)
Akirin
Akirinさん→どうもこんばんはです!コメントありがとうございます♬ ほんとこのワイン、エチケットもグッドですし、何より食事に寄り添います感が秀逸です!ワイン単体でもいいんでしょうけど、飲んでるといろんな食事と合わせたくなるのです。僕の中ではこういうワインはとても重要です♬
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『No.217 今年の夏の終わりもサマーブリーズで』 そんなこんなで8月も最後です。子供たちも夏休みが終わるんですよね。子供の頃は本当にこの日がいやでしょうがありませんでした。溜めに溜めた夏休みの宿題を両親と祖母に怒られながら、そして泣きながら宿題をやっておりました。おかげで9月1日の朝には涙も枯れ果てておりました… 閑話休題。 夏休みが終わる日…夏の終わりってことで今日はこのワインを開けようかな…と思ったら、去年もこの日に開けておりました。もうこうなると毎年の恒例行事になるのでしょうかね。 そんな今日の夕飯は… ・ポークソテー・レモン風味 ・茄子と油揚げとツナの煮びたし ・夏野菜と鶏肉のグリル ・トマトと豆腐のカプレーゼ風 ・ご飯と味噌汁 となっております。そして今夜のワインはドイツのヘイトリンガーさんところのホワイト・サマー・ブリーズの2013年です。僕の大好きな飯友ワインです。 なお今回のセパージュは… リヴァーナ50% リースリング30% ケルナー18% ゲヴュルツトラミネール2% とのことです。ちなみに昨年飲んだセパージュは… ミュラー・トゥルガウ45% リースリング40% ピノ・ブラン10% ゲヴュルツトラミネール5% です。うーんそうかぁ。それではそんなこんなで香りの方を…はいはい、うっすらとそして気持ちよく爽やかな若草のような香りと青物系の果実の香りを感じます。そして一口…うん、今回も美味しいです。キュッとくる酸味と甘味と旨味がいい感じに混ざり合ってます。ほのかなガス感にコリっとしたミネラル感。後味がスッと消えていくのが比較的早いような気もしますけど、価格帯を考えると許容の範囲です。 何度飲んでも思うのが、ほんと飯友なワインだなぁってとこです。ポークソテーから、煮びたしまでしっかりお付き合いしてくれるのがほんと嬉しいですね。 夏の終わりのサマー・ブリーズ。今年も夏を〆られたかなぁと思ったりするわけです。
カリヤカ・ズノリ