ワイン | Julie et Toby Bainbridge (Bainbridge and Cathcart) Cuvée Rouge aux Lèvres | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴァンナチュール ツアー ★ってなんですか? 愉しそうですね~!
体に優しいワインが好きです
シシシ♪ ↑ 仙台ヴァンナチュールツアー★ …とびっきり贅沢三昧の ヴァンナチュール浸けのバカンスですよん (^^ゞ
秀
遂に始まりましたね( ☆∀☆) ユニソンさんのナチュールから始める所がオシャレですね♪
ジュゼッペ
ジュゼッペさん。 …さっき帰宅しましたよー (^^ゞ 二泊してのヴァンナチュール浸けにメロリンキューっす(笑) 今、お土産に いただいてきた 松島のカキにカラトローニ(リースリング) を ガブガブと飲み・・昨夜を 思い出しながら カキを食べてました。 こんなに贅沢なヴァンナチュール ツアーは 二度と無いっしょー 爆笑★
秀
お疲れ様でした(^^)/ 「ヴァンナチュール漬け」という至極の言葉は、僕の中の永遠の流行語大賞ですよ(笑) 元旦、ランソレ開けます!!
ジュゼッペ
お! ジュゼッペさん! そうですかー 爆弾予告しましたね(笑) じゃー 僕わ。ジュゼッペさんが堪能して… 有難いコメントを読ませていただいてからにしようかな (^^ゞ 今夜、大晦日は・・ 家族からの リクエストが強かった「アレ」をいっちゃいます→ 当然 マグナムボトルですよね♪ 今夜 upするんで お楽しみに★ 「ヴァンナチュール漬け」流行語大賞 あざーっす 爆笑 (^^)/
秀
マグナムー( ☆∀☆)
ジュゼッペ
そう言えばヴァンナチュールツアーは仙台だったですね。私は全然開拓できていなくて、どこかオススメのお店がありますか?こちらのお店もすごい品揃えですよね。今回はバリカンテというワインバーに行きましたが、こちらは良かったです。そこのマスターには、ヒヒヒというお店を教えて頂きました。あとはバトンでしょうが、なかなか縁がなく入れてもらえてません。
masa44
masa さん(^^) そーでしたか。 自分の中でのダントツ ナンバーワンは 勿論 「ニコル」さんです! 大町にあります… Facebookで拝見したので是非 お願いしたいのですがって言えば予約 とれると思うんですけどね♪ ヴァンナチュールもだし 料理もだし… 「凄い!」のひとことに尽きますよん (^^)/ あとは・・ やはり ありません スタート〜ラストまで僕わ ニコルさんに居れれば大満足です♪ バトンさんは確かに興味あります 素晴らしい店主さんと伺っております。 ヒヒヒさん。耳にした事あります あ! 「ビストロ・アンコール」さん! 林 シェフの料理は 絶品です♪ masaさん。Facebookは やっておられますか? もし そーならば僕の名前で探してみて下さい 福島の・・・ 秀でた道を進む …全然、かなってませんが(笑) それで 繋がりを持てたならメッセンジャーで (^^)v せっかくの ご縁なので 僕がなんとかします (笑) こだわりにこだわっている お店 なかなか常連とかじゃないと確かに難しいトコは ありますよね。 僕の 第2の故郷。仙台を 嫌いにならないで下さいね〜 (^^ゞ では… 同志よ(笑)
秀
Soumaさん、たっぷりの情報ありがとうございました!素晴らしいお名前ですね。このご縁に感謝で御座います(^^)
masa44
(^^ゞ ヴァンナチュール ツアー ★ スタート …とりあえず ホテル での お風呂あがりに。 トビー・ベインブリッジ で〜♪ 好物のグロロー 、カベルネフランっす うーん「ざ・葡萄水」…… これしか浮かばんわ (笑)
秀