ワイン | Pierre Naradis Rouge 2015(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プロヴァンスのシラー、飲んだことないです~。豚肉と白菜のミルフィーユ鍋はカンタンでおいしくて、大好きでーす♪
えむ お嬢
えむ お嬢さま 今回は かぼす鍋つゆ にしたのでさっぱりしててバクバク食べられました…シメは かぼすチーズリゾットにしましたよ(^^)
wapanda
さらりと飲めるシラーいいですね〜〜( ´∀`) ミルフィーユ鍋もそそられます✨✨
アトリエ空
ミルフィーユ鍋、おみごと〜手間がかかるけど、きっと美味しいですね。シラー最近、飲んでない、飲みたくなりました。
Lylanya
わぁ、これはのみやすそうなシラーです。 またまたオシャレに飾っていますね。 ルッコラのリーフサラダとは。 先日パクチーサラダを頂きワインもそれなりの癖ありがあいそうでしたが、 このシラーならどんなお料理にもあいそうです。
☆rui☆
空さん 思いの外飲みやすいシラーでしたよ。 ミルフィーユは簡単で美味しい鍋の一つです(^^)
wapanda
Lylanyaさん 豚の肩ロースのしゃぶしゃぶ肉だったのでシラーを開けてみたが…このシラーは正解でした(^^) ミルフィーユ鍋は白菜を輪切りして肉を間に押し込み周りに他の具材を入れて煮るだけ〜的な雑な作り方ですよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
wapanda
ruiさん ワインドレスというリーフレタスに苦味がありルッコラとやシラーとの相性も良かったですよ(^^)
wapanda
プロヴァンスのシラーですか! 土地柄どうしても軽めに仕上げるのでしょうかね〜 シラー好きとしては素通りできないです。 葉物と肉のバランスが肉いです(*´∇`*)
toranosuke★
って素敵なお値段♥︎ฅ(๑•́́ ﻌ •̀๑)♥︎即ポチ(笑)
toranosuke★
ミルフィーユ鍋✨ 今年こそできるかなぁ~✨ 赤の方が合いますかぁ~(^^)?
みか吉
このシラーはライトな感覚なんですね(^^) 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋をカボスでさっぱり♪ それは美味しいでしょうね‼︎(^^)
Mineji
ミルフィーユ鍋大好きです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 里ちゃんは、よくあるゆずぽんで(笑)
里ちゃん
皆さんやってらしてる ミルフィーユ鍋、やった事ない〜 今度はライトな南仏シラー? イメージと違ってサラリんタイプで 飲みやすい感じなのですね〜〜 良さそうですね〜〜♪
takeowl
toranosukeさん シラーって濃いものが多いイメージですがこれはライトでしたね(^^) お値段もライトで良いかも〜
wapanda
みか吉さん ミルフィーユ鍋は下味で何にでも変化してくれるから楽しく美味しいですよね、ワイン下味に合わせてどうぞ! でしょう(^^)
wapanda
Minejiさん カボス鍋汁はカルディのものですが、さっぱりしていて幾らでも食べられそう 最後はご飯とチーズを入れてチーズリゾット風おじやにしました(^^)
wapanda
里ちゃんさん ミルフィーユ鍋も色々な鍋汁で楽しみたいです〜 次はキムチ味もやりたいな(≧∀≦)
wapanda
takeowlさん カボス鍋汁がさっぱりでしたので余計にシラーも軽く感じたのかな〜(^^) ミルフィーユ鍋は意外に簡単で美味しく出来上がりますよ、黄芯白菜が甘くなるのでシラーが良いのでしょう(^^)
wapanda
白菜と豚肉ミルフィーユ、このあいだはじめて作ってみました。 鶏ガラスープにしちゃったけど、かぼすやぽん酢系が王道ですよね(°▽°)またやってみます!!
lapin ivre
ラパンさん ミルフィーユ鍋は美味しいですよね、簡単に出来るので寒い時期の定番です(^^)
wapanda
ピエール・ナラディス 2015 プロヴァンスのシラー100%赤ワインですが思いの外サラリと飲めるライトに仕上がってますね(^^) 完熟ベリーや豊かな果実香や僅かにハーブ、特徴あるフルーティでしっかりした酸味、仄かに感じる繊細なタンニン…とても飲みやすかったな 黄芯白菜と豚シャブ肉のミルフィーユ鍋 ルッコラとワインドレスのリーフサラダ を合わせました。
wapanda