





| ワイン | Machiavelli Vigna di Fontalle Chianti Classico Riserva(2010) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

く、黒たまごに合いましたか?まぁ~ラザニアとは美味しいでしょうね。マキャヴェッリのリゼルヴァ。美味しいですよね!良いワイン開けましたね(^_^)
YUTAKA。

サイン入りの素敵ボトルのキャンティ・クラシコ✨ 開けるのに躊躇とかされませんか?(°∀°)?
カボチャ大王

ニーノネグリの方とサインが似てますね~。同じグループでしたっけ?
ひろゆき☆☆

おー♪ 伊勢丹の!こちら確かジロさんも購入されてましたね(*^^*)
澪

絶対良さそうなCCR開けましたね♪(^ー^) 新宿伊勢丹のイタリア展…今年の開催日判れば教えて下さい!行かねば❤️
高山剛

お~♪葡萄のサインまで有りますね。(^-^)
どら

CCの日 あまりの寒波で買いに行くのも忘れてた! サイン入りで良いワインなんだろうな(^^)
wapanda

おっ、伊勢丹で買ったマキアヴェッリ行きましたね。2010vt本当に美味しいと思います。僕はまだセラーにありますよq(^-^q)
Jiro Fujiki

YUTAJAさん 10年だから十分飲み頃でしょ! 硫黄の匂い漂う黒たまご、なかなかだから( ´∀`)
遠藤 博美 ♂

かぼちゃさん ん~~、一応生産者のサインを頂いたけど、その方の価値観、重味が分からないので…、『松田聖子ちゃん』のサインなら十分価値観が分かるんですかね^^;
遠藤 博美 ♂

ひろゆきさん ニーノネグリ?それが分からない??
遠藤 博美 ♂

澪さん そうです~ 総統から「生産者来てるよ。サイン貰えるよ」と教えて頂いたので即購入しました( ̄▽ ̄)ゞ
遠藤 博美 ♂

高山さん 例年9月下旬から10月上旬の一週間開催ですね。告知が9月にならないと分からないんですよね♪
遠藤 博美 ♂

どらさん やっぱりこれは葡萄のイラスト的なものですか!
遠藤 博美 ♂

パンダさん 今年の冬は寒いよね~ (≧▽≦)
遠藤 博美 ♂

Vino Rossoさん 箱根湯本から二時間かけて大涌谷へ黒たまご買いに行きました^^;
遠藤 博美 ♂

Fujiki総統 飲み頃のリゼルヴァがこれしか無かったので、こちらを開けました。樽香も柔らぎ美味しく頂きました。
遠藤 博美 ♂

いいですね、マキャヴェッリのキャンティクラシコ!一度飲んでみたいと思いつつ、なかなか売ってないため買えてません! 2010vt.が出たんですね〜
Kodama Izumi

フォークかっこいい♬
大ニック

このCCRは飲んだことないですが、大涌谷の黒たまごは大学時代今の奥さんと食べたなぁ☆ おかげで素敵な思い出に浸れました(^-^)これ今更ながら料理も載せれるのいいですねw
ソンナ・バカナ
毎月13日はキャンティ クラシコの日\(^o^)/ マキャヴェッリヴィーニャ ディ フォンタッレのキャンティ クラシコ リゼルヴァ。 昨日抜栓し今夜が2日目、昨夜は黒たまごをあてに頂き今夜はラザニアで。 昨年秋に新宿伊勢丹のイタリア展にて購入したマキャヴェッリのCCR。美味しいですね~ 綺麗な味わい。
遠藤 博美 ♂