ワイン | Pavillon Blanc du Ch. Margaux(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
02のパヴィヨンブランとは美味しそうです!ボルドーのブランは昔はお値ごろだったイメージですがいつの間にか高級ラインに、、パヴィヨンも仮にマルゴーブランの名前になってしまったら更に高騰するの間違い無し!?
Eiki
Eiki様 美味しいパヴィヨン・ブランでした(^_^) 昔は辛口のボルドー・ブランというとオーブリオン以外はそんなに高いものはなかった記憶ですが、最近は生産者も力を入れているのかどこもブランを出していて、しかも高いですよね(>_<) パヴィヨン・ブランの名前は変わらなくても、価格はもうシャトー・マルゴー・ブランみたいな感じですし。
chambertin89
【今夜は月例じゃないワイン会】2 2本目は白で本日のお目当てのワインの一つ 2002パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー シャトーの「シャトー・マルゴー・ブランの品質を目指す」という方針もあって、高騰により手が届かなくなったパヴィヨン・ブラン。 「4000円台だったら買うけど5000円台だったら買わない」なんて言ってないで、もっと買っておけば良かった(>_<) 娘の2004はキープしていますが、息子の生まれ年2002は購入していなかったので、こちらは飲んでみたいワインの一つでした(^_^) ソーヴィニヨン・ブラン100%でセミヨンは入ってないのにロワールとはまた違うふくよかさが昔から不思議に思います。 ヴィンテージから20年経過して色合いは濃くなっていますが、もしかしたらもっと濃いかもとも思っていたので、予想していた程ではありませんでした。 貴腐ワインではないですが、ちょっとそんなニュアンスもある、シェリーのような香り。 ヘーゼルナッツもあるかな。 苦手な紹興酒のニュアンスとも言えるのですが、これは気にならなくて良いですね(^q^) 味わいはかなりドライで若いパヴィヨン・ブランのふくよかさではなく、引き締まっている印象。 若いのも良いのですが、こちらもとても美味しいパヴィヨン・ブランでした。 【その他】 この会はいつものショップ主催でワインも月例会のように持ち込みではなく、ショップの方で用意したワインをいただきますが、今夜は参加者の方がこのパヴィヨン・ブランと1982の赤を提供して下さったとの事。 提供していただいたS様に感謝申し上げます。
chambertin89