ワイン | Dom. Roulot Meursault Vireuils(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 私の大好物! ムルソー・ヴィレイユではありませんか! ムルソーの村名格畑でもヴィレイユはオークセイ・デュレスとの境の北西側端にありミネラリーな石灰質土壌とフルーティーな粘土質土壌との上下部に別れる畑ですね。 ムルソー村名格の中でもミネラリーなバランス素晴らしいものがありますね(^o^) やはりこの畑はルーロが一番コシュ・デュリが二番です(^o^) 本当に 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサー大魔王様、おはようございます。 ルーロの名前のあるヴィラージュの中でもエレガントで洗練されたワインだと思います。 ソムリエさんもルーロは早飲みではこの味わいにならない!と言ってましたよ! 最低でも7~8年は待ちたいと! 滑らかな口当たりがルーロの良さですが若いうちは酸やミネラル、果実味さえも刺激があり尖っていると思います。 日本に入って来るコシュ・デュリのヴィラージュワインはナルヴォーですが、フランスでは、ヴィレイユだと聞いています。私はナルヴォーよりヴィレイユが好きですが、一番は、コシュ・デュリ!二番がルーロです! ナルヴォーの一番は、、、 マトロ・ウィッターシェイムでしょう!
Katsuyuki Tanaka
少し柔らかさを纏い、飲み頃になった11年のDom. Roulot Meursault Vireuils。 滑らかな食感と美しいミネラルや酸。 青リンゴやグレープフルーツを思わせる果実味も美味しい。 なんの抵抗もなくスルスルと飲める。
Katsuyuki Tanaka