ワイン | Dom. Long Depaquit Chablis Grand Cru Les Clos(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カリフォルニアシャルドネのような果実の濃さ…飲んでみたいです❢ 鹿児島からの地鶏のお肉がキレイ〜((美´~`味)) とっても美味しそう〜です♫
meryL
meryLさま 濃厚パワフルなシャブリでした〜。 薩摩地鶏、私が鶏肉大好きなので、美味しくいただきました。やはり地元で購入してもらうものは美味しいですね。
hintmint3
ロンデパキのレクロ、パワーあふれるシャブリとはたまりません、美味しそうです!
Eiki
いいですね!!レ・クロはどの生産者も力強いワインをリリースしていて美味しいですよね。
kazJP
Eikiさま デパキのシャブリ、なかなかでした。レクロしかいただいていないのでまだまだ分かりませんが、この感じ、長期熟成型では無いかと思っています。もう少し他の畑も試してみようと思います。
hintmint3
kazJPさま そうですね。レクロはやはり抜けている感じですね。 他のレクロも飲みたいと思ってしまいました。
hintmint3
ワインについて何も知らない頃、「牡蠣にはシャブリ」的な決まり文句で大衆に認知されている感じが好きになれず、それ以来訳もなくシャブリは安っぽい印象で好きになれなかったのですが、hintmintさんのように、サラリと地鶏と合わせているのを見ると、なんだか美味しそうに思えてきて、昨日初めて買ってしまいました!(笑) ルイジャドのレクロと、ルモワンヌの1級畑があって、ルイジャドにするつもりが、ルモワンヌが造るシャブリが気になってしまい、その誘惑に負けました…(><)
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes Brahmsさま ありがとうございます。 私も昔はシャブリのイメージは決して良いものではなく(汗) でも色々いただくうちに素晴らしいシャブリに出会えたり、シャブリ独特のミネラル感が好きになってきました。 ジャドのレクロも良いですが、モワンヌのシャブリ1er、イイですね〜。実はモワンヌとモンティーユのシャブリを飲んでみたいと思いマークしていたところでした! Brahmsさんのコメント、楽しみにしています♪
hintmint3
ロン・デパキ シャブリ レ・クロ 2012 画像よりもイエロー。 小石のような香り。かなりミネラリーであることが感じられます。 酒質は濃いめ。カリフォルニアシャルドネのような果実の濃さ。喉にグッときます。そして膨大なミネラル。こういうシャブリも美味しいですね。鹿児島から送っていただいた地鶏にも負けません。 レ・クロだからなのか、全方向にパワーを感じるシャブリ。まだまだ寝かせると、素晴らしくなるかもしれないと思いました。
hintmint3