Like!:34
2.5
一年ちょっと前、ミャンマーに行ったときに買った現地産ロゼ。コロナとクーデターの混乱が早く収束することを願って、開けてみました。ミャンマー、いいところなんですが、再訪できるのはいつのことか… vinicaのデータベースではシラーとありますが、ワイナリーのウェブサイトによるとカリニャン100%のようです。いずれにせよ、これらの品種の特徴がよく出ているというか、ロゼとしては今まであまり飲んだことのない味わい。渋みやスパイシーさが強く、カシスと湿った草が混ざったような香り。フルーティで爽やかなロゼに慣れた口にはなかなか敷居が高かったです。 ヤンゴン市内のスーパーで12000チャット、だいたい1000円くらい。数は多くないものの、他のミャンマー産ワインも2000円以内で買えました。
apch2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
一年ちょっと前、ミャンマーに行ったときに買った現地産ロゼ。コロナとクーデターの混乱が早く収束することを願って、開けてみました。ミャンマー、いいところなんですが、再訪できるのはいつのことか… vinicaのデータベースではシラーとありますが、ワイナリーのウェブサイトによるとカリニャン100%のようです。いずれにせよ、これらの品種の特徴がよく出ているというか、ロゼとしては今まであまり飲んだことのない味わい。渋みやスパイシーさが強く、カシスと湿った草が混ざったような香り。フルーティで爽やかなロゼに慣れた口にはなかなか敷居が高かったです。 ヤンゴン市内のスーパーで12000チャット、だいたい1000円くらい。数は多くないものの、他のミャンマー産ワインも2000円以内で買えました。
apch2