ワイン | La Braccesca Achelo(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは〜( ◠‿◠ ) しみしみさんのお部屋から移動しました〜 2020/12/08の私の投稿でカーブドッチさんのアルバリーニョ載せているので、お時間ある時にご覧になってみて下さい〜(^^)
めえめ
めえめさん おはようございます! カーブドッチのアルバリーニョのポスト拝見しました!私塩味ファンで、アルバリーニョも好きな品種なので飲んでみたいです〜。それよりカーブドッチさんに旅行に行きたくてたまらなくなりました。近い将来の夢として、置いておきます。今日もお互い良い一日になりますように。
naga cie man
●30ポスト 今日は、なんとなくシラーが飲みたくなりました。 トスカーナのシラー主体。ラブラチェスカのアケーロです。 エノテカ銀座店の5本11000円の1本です!定価は3190円ですから、お得!ですね笑。 香りは、言われてみればスパイシーですが、そこまで前面にでてるわけでないですね。時間が経つと少し樽が顔を出します。味わいは、やや強めのアルコール感と余韻スパイシー感。これはシラーっぽいですかね。 パワフルというよりは綺麗寄りなシラーです!ブラインドで出てきたら、いい意味で多分わからないです。 適度な重さ。凝縮した果実味。美味しくいただける一本ですよ。 今日から6月がはじまりましたね。皆さん今日もお疲れ様でした!今夜もいっぱいワイン飲んで、また明日頑張りましょう!
naga cie man