ワイン | Dom. Ponkotsu N・G (Non Gus)(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは❗️ エチケット買いしちゃいますネ✨
non&mi
失敗作!何を失敗したのか知りたかったりして!(*´罒`*) でも、miさんも仰っているとおり、ジャケ買いしちゃいますよね✨ 最近なぜか猫(ΦωΦ)ブーム♡笑
mamiko·˖✶
ウッソ‼️ こちらうちにいます⤴︎ 純露に入っている紅茶の飴が分かりませんが、 お店の人は「美味しいよ。」と言っていました! で、甘いんですか?
toranosuke★
non&miさん、ほんとだ!猫ちゃん好きなnon&miさんにはたまらないエチケット。飲んだ後にも飾りたくなりますね。いや、セレブなnon&miさんなら飾らないか…^^;
masa44
mamikoさん、確かにどんな失敗だったのか書いてなくて、不親切なポストでした…ちょっと修正したのですが、ペティアンなのに泡が出来なかったみたいです。おやすみなさい、というキュベがペティアンで美味しいんです。 でも、こっちも美味しかったです(^^)
masa44
toranosukeさん、おお〜入手されたんですね!数日かけてゆっくり味わうオレンジワインって感じです。甘いワインではないので、大丈夫です。お楽しみに!(^^)
masa44
純露の紅茶!私も最近食べてません!2種類あって紅茶ばかり食べてしまってた気がします(笑) それを感じさせるこのワインが凄く気になります☆
時空
これ、山梨の酒屋さんにオススメしないと言われて迷ったんですが、試し買ってみますって、買ったんですよー(ノ_<) まさに失敗作のNGではないかと色々聞かされたので、怖いもの見たさで(笑) でもmasaさんのコメントで少し勇気が出てきました(笑)
アツシ
時空さん、そのまんまというわけではないのですが、何となく純露の紅茶を思い出しました(笑)でも、むかしを思い起こすと、わたしは黄色ばかり食べていた気がします(笑)
masa44
アツシさん、いつもお飲みのナチュールの幅が広いので、変化球のポンコツと思って飲めば、面白いと思います。今日3日目の残りを飲みましたが、かなり変化してて、まろやかでした。多様性を受け入れて、楽しんでみて下さい!(^^)
masa44
ノーグッドかと思ってしまいますが ノンガスなんですねー
takeowl
takeowlさん、きっとどちらも掛けているのではないかと。でもリリースしただけに、それなりに楽しめるキュベになってました。出逢われた際にはグラスも一杯でもぜひ(^^)
masa44
面白いね!ドメーヌポンコツのN.G、「おやすみなさい」の瓶内発酵が進まなくて泡にならなかった失敗作です(笑)しかし、失敗は成功の母。 独特の養命酒のようなオリエンタルな香りは何?ドライだけど、とろりとした果実の甘みもあり、これは純露に入っている紅茶の飴のような。そういえば、ずっと舐めていないな。 しかし、これは面白い。「おやすみなさい」も飲みたかったので、来シーズンは失敗しないで欲しい。だけど、これはこれで受け入れよう。 あ、最後に何度でも言いますが、私は日本ワインが大好きです(笑)
masa44