Like!:36
4.5
少し前を振り返って・・・、飲んだのは一ヶ月ちょい前ですが、とても美しい味わいだったのを覚えています。 品種はヴィウラ主体に、マルヴァシアが少し。 香りの中心に居るのは黄色い花、木成り〜トロピカルフルーツと、あと少しのお醤油。 15年経っているので熟成のニュアンスはもちろんですが、まだ爽やかな柑橘系フルーツの香りも同居していました。 綺麗な酸味と円やかさが混ざり合って、とても滑らかな舌触り。 赤ワインのような、しっかりな面も少し感じます。 すーっと喉を通って、染み込んで行く感じ。 このボデガのワインは何度か飲みましたが、そのたびに感動します。 本当に良いワインに出会えたな〜ていう実感があります。
末永 誠一
本当にワインは素晴らしいですね。 大好きなワインに出会う旅 尽きないです(^^)
taiko
taikoさん>本当にそうですね!行ったきり帰って来れなくなっちゃうw
確かに エンドレス… コメントを見る度に 自分の知らないワインの世界 果てしない… ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お財布もエンドレスにならないかな〜…ふぅ。f^_^;
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
少し前を振り返って・・・、飲んだのは一ヶ月ちょい前ですが、とても美しい味わいだったのを覚えています。 品種はヴィウラ主体に、マルヴァシアが少し。 香りの中心に居るのは黄色い花、木成り〜トロピカルフルーツと、あと少しのお醤油。 15年経っているので熟成のニュアンスはもちろんですが、まだ爽やかな柑橘系フルーツの香りも同居していました。 綺麗な酸味と円やかさが混ざり合って、とても滑らかな舌触り。 赤ワインのような、しっかりな面も少し感じます。 すーっと喉を通って、染み込んで行く感じ。 このボデガのワインは何度か飲みましたが、そのたびに感動します。 本当に良いワインに出会えたな〜ていう実感があります。
末永 誠一