ワイン | Viña Real Crianza(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うちの常連さんに、会社名を「シーレ」という画家の名前にしてる人いますよ(^^)d
DaMasa
シーレが好きすぎて社名にしたそうです
DaMasa
「ジャコメッティ」知らなくて………vinicaで教えて頂く事がとても有り難いです…直ぐにワスレルケド(;´д`)トホホ…
meryL
DaMasaさん エゴン・シーレですか。 確かに、好きな人はいそうですよね。 …スペイン風邪で若くしてお亡くなりになられた方の名前というのが、コロナ禍では弱そうに感じるのがちょっとだけ気がかりです(・∀・)
bacchanale
meryLさん 興味のないことは覚えられません…。 最近は、興味のあることでも忘れます(・∀・)
bacchanale
彫刻家のジャコメッティ好きと見せかけて、じゃこ(ちりめんじゃこ)好き? 更にピアノから遠のきますが(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん ジャコメッティの塑像も、じゃこも細いですからね( ̄∀ ̄)✨ …今日も疲れました(・∀・)
bacchanale
スペインの赤。以前飲んで良かったワインを比較的安く見かけたので購入しました。 コメントは前回の投稿のコピペですが…大絶賛ですね^^; テンプラニーリョのちょっとオイリーな雰囲気もありつつ、上品にまとまっているワインです。確かに好みのワインです。 以前も飲んだことのあるワイン。 印象は変わらなかったので、以前のコメントをコピペ。 『スペイン、リオハの赤です。テンプラニーリョ主体です。色は紫がかった透明度の高い赤。香りは主張が強過ぎない上品な感じで、奥に木樽や落ち葉等。味わいも酸やタンニン等の主張が強過ぎず、全体としてバランスのとれた上品なワインという印象です。』 最後の写真は散歩中に見かけたもの。「ピアノスタジオ ジャコメッティ」 ジャコメッティは針金のような人物の彫像が有名ですが…。 ピアノって関係あったっけ?(・∀・) ま、いいや( ̄∀ ̄)
bacchanale