ワイン | Méo Camuzet F&S Corton Charlemagne Grand Cru(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Mさんの桃づくしコース、中でも冷製ポタージュ大好きです(^O^) カミュゼのコルシャルとのマリアージュとは、なんとも羨ましい限りです✨
江川
前回お写真のなかった桃のポタージュがふんだんに‼︎ セロリと抹茶のソルベがどぼんと落ちるところをスローモーションで妄想していたら、今すぐ飛んで行きたくなりました❤︎ ゆったりコルシャル飲めば、しんどさは吹き飛ばせますね(*^^*)✨
-
江川さん(不倫旅行帰国後)、 同じく元町Pでも桃のスープがありますが やはりMの桃尽しコースの桃冷製スープが 私も一番好きですね。 カミュゼのコルシャル11年がファーストリリースなので、 15年とか若いのしかないですが早飲み用に醸造しているのか 15年でもとても美味しい熟成の味です(笑)
白猫ホッサ
miho_vino桃冷製汁好鋼鉄製肝臓さん、 セロリと抹茶のソルベは まずは桃スープそのままで少し楽しんだ後 どぼんではなくてチャポンという感じで 入れて溶かす感じで味の変化を楽しみます ああ口福!(^o^)
白猫ホッサ
暑いです。 外は体感温度40℃ こんな日は平日ランチ 再び桃コースをどうしても食べたくて(笑) 北野のフレンチM 持ち込みは メオ・カミュゼ・コルトン・シャルルマーニュ2015年 11年がファーストリリース。 カミュゼのネゴスものですが GCコルシャルこれがなかなか良くて 私これで4本目です。 チェイサーのビア。 ウィートエール、白ワインのようなフローラルな香り 蒸し鷄夏野菜ゼリーよせ杏のソースゴロゴロとした桃と 和歌山県産桃大きな切身と鱧のフリットと夏野菜 相方は薫製鴨肉と合わせて。 セロリと抹茶のソルベ 冷製白桃のポタージュスープ 本当にこれが飲みたくて来たのと同じ 全く素晴らしいお味! 10ヶ月以上飼育の豚のロースト桃とシェリービネガーのソース夏野菜添え 桃のコンポートにジントニックのシャーベット自家製ライムオイル ジントニックの苦味がきいて混ぜるとカクテルのような味わい これは本当に名作スィーツ。 生姜風味のクリームを載せた桃のタルト白胡椒とココナッツのソルベに桃のコンポート添え コーヒーと小菓子でフィニッシュ。 前回とアミューズ・前菜と若干変えてくれる気配りとサービス。 ペアリングは若干言いたいことがありますが(笑)良い店です。 艶やかな綺麗なイエロー。 レモンリキュールをたらしてグレープフルーツの皮の蜂蜜漬け青リンゴにラムネもあります。 鉄球をほうばったらこんな感じかと思うミネラル感。 いや若いコルシャルは果実味と酸味とミネラルの波状攻撃が本当に半端ないです(笑) 桃との合相はもちろんバッチリ。 打ち合わせ不用のマリアージュです … ゆったりとした時間。 最近忙しかったりしんどいことが多くて癒やされます。
白猫ホッサ