Maurizio Zanella Rosso del Sebino写真(ワイン) by So1214

Like!:20

REVIEWS

ワインMaurizio Zanella Rosso del Sebino(2004)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2024-10-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    So1214

    さて本日はCa del BoscoのMaurizio Zanellaです。いつ飲もうかなーとずっと置いてたワインでしたがとうとう開けました。これはまた素晴らしいワイン!! 20歳のボルドーブレンドですがスーパータスカンではありません。ロンバルディアの赤でフランチャコルタで有名な生産者さんです。 杉、カシスにチョコ、ミルク、鉛筆にストロベリー、インクも感じながら正統派ボルドーブレンドといった感じです。味は辛口でピーマンも出てきます。相当良いボルドーの味でコスパ抜群じゃないかな。針葉樹やタバコもでてきてカベルネ・ソーヴィニヨンが中心ながらもメルローよりカベルネ・フランを少し多めに感じる。大げさじゃなくムートンの味に似てるかな?だんだんミルクも全開になってきてめちゃくちゃ美味しい。もちろん安いワインではないけどこれは本当に素晴らしかった。またいつか飲みたいと思えるロンバルディア赤。 日本の投稿もあと一回で終わります。いつも美味しいもの食べすぎて夏の一時帰国の投稿が終わらなくなります(^_^;)

    So1214

    あらら... 影で実は楽しみにしてたんですよ 日本の美味しいもの投稿( ߹ㅁ߹) 残念。 九州にも来てくれていたのでうれしかったです〜! また帰っていらっしゃる機会があったら美味しいものいっぱい食べて載っけてくださいね‪ ·͜·

    Rikako Asakuno

    Rikako Asakunoさん それはそれはありがとうございます!日本帰った時のような頻度ではないですがこちらでも美味しいもの食べてるのでまたそちらもお楽しみに(^^) 自分は福岡が地元なので帰ったら必ず半分くらいはいますよー!

    So1214

    うーん、トスカーナのボルドーブレンドの20年くらい熟成したのは何回か飲んでなかなか美味しかったのですが、北イタリアの上質なボルドーブレンドの方が冷涼さとかの雰囲気ではよりボルドーに近いのかなとも予想します。 個人的にカベフラ好きなのでこちらの04はかなり好みかなと(^^) あっ、ちなみに自分は大阪在在、実家は和歌山です←関西にはあまり縁は無いですよね?!

    YD

    YDさん トスカーナも美味しいですよね!こちら本当に美味しくてびっくりしました!この辺りの地域だとヴィンテージチャートもないのでわからないんですが良い年だったとかもあるかもですね。もし機会があればぜひおすすめです(^^) 大阪なんですね!2度ほど行ったことはありますがもう7,8年行けてないですね!いつか大阪で食い倒れしてみたいです!

    So1214

    たしかにイタリアのこのあたりのヴィンテージチャートはあまり無く分からないですが、何度かトスカーナあたりのボルドーブレンドの90年代くらいで当たりがあり、飲む機会があれば試してみたい古酒の地域かも(^^) あっ、もし大阪に来られるならご連絡ください! 食い倒れの本場の難波の近くに住んでるのでご紹介できます(例えば、美味しいたこ焼きを買い、自分持参の大阪産のたこ焼きに合うスパークリングとかならすぐできます!笑)

    YD

    YDさん ありがとうございます!もし大阪行く際は連絡させていただきます(^^)たこ焼きに合うスパークリング流石です!いつか楽しみにしてます!

    So1214

    So1214
    So1214

    OTHER POSTS