World's End Crossfire写真(ワイン) by こじも

Like!:68

LLL

REVIEWS

ワインWorld's End Crossfire
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-04-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

こじも

勉強会 ⑥ ワールズエンド クロスファイヤ 2009 カベソー 100% ワールズエンドは ル・ドームを造った ジョナサン・マルタスがナパで2008年にスタートさせたワイナリーだそう。 熟した果実の香りムンムン。 香ばしいロースト香にスパイス。 リッチで果実味が凝縮し思わず ウマーベラス!って言いそうになりました(笑) ワイン名は スティーヴィー・レイ・ヴォーンの名曲からだそうです。 ⑦ シャトー・ベルグラーヴ 2013 5級 オー・メドック(サンローラン村) 味わいはとても柔らかくしなやか。 ベルグラーヴって 勝手に地味な印象ありましたが 良い感じですね!好みのタイプ(^^) 高くないなら 一本買っておこうかな...(*^^*) ⑧ テッラ・ノストラ 2005 ファミーユ・ペザ コート・ド・ガスコーニュのタナ70% メルロ30%。 「スギャン・モロー社」の オートクチュール「イコン樽」を使用。 完熟した果実と獣臭、品の良い樽香も... 品が良いんだか、悪いんだか分からなくなりそうでしたが 美味しいワインだったのは確かです(笑)

こじも

L

ベルグラーヴは一度飲んで僕も好きでした(^^)

ピノピノ

L

この会には、Aさんもいたんですか? ウマーベラスは、外で口に出して言うんですか?(^_^;) いつかお会い出来たら、生ウマーベラス‼を聞くのが楽しみです♡(*´∀`)♪

mamiko·˖✶

L

⑧番は太陽と北風に登場する場面みたいです〜

ゆーも

L

スティービーレイボーンは一枚しか持ってませんが、あのCDにクロスファイアが入っていると良いなぁと思ってます。ウマーベラス(笑)

ひろゆき☆☆

L

ピノピノさん 見てきました(^^) Tボーンステーキとでしたね。 私も 次はお肉と合わせたいです(*^^*)

こじも

L

mamikoさん A君は この日の昼に赴任先に行っちゃいました(T-T) ウマーベラスは 家飲みしか言わないかも(笑) お会いしたら 猫パンチ&ウマーベラスの共演ですね(^_-)

こじも

L

ゆーもさん ちょっと 北斗の拳に出てくる シュウに似てる気もしてました(^^;)シラナイカナ?

こじも

L

ひろゆきさん それがですね...コジモはスティービー レイボーンさん知らないんですよー(^^;)スイマセン ギターがウマーベラスな方なんですかね...後でYouTubeで聴いてみます(^_-)

こじも

0bcfzeee normal

スティーヴィー・レイ・ヴォーンは前のバンドのレパートリーにありましたけど残念ながらクロスファイアは聴いてなかったです…

pump0915

L

シャトー・ベルグラーヴはなかなか覚えられないやつです(^^;

Yuji♪☆

L

Abeさん 私が 10~20代の時は 早弾きギタリストばかり気になってて(>_<)シリマセンデシタ 昨日 YouTubeで何曲か 聴いてみました(*^^*)

こじも

L

Yujiさん 私も この会で 「コジモさん ベルグラーヴ何級?」って聞かれて、確か5級...って(笑) 周りの人は 気にしてないですが やっぱり自信もって答えたい所ですね(^^;)

こじも

L

二つ目のワインの 動物から目が離せません あんな目立つところに 目立つ形…(><)プププ コジモさんへ ほとんど独り言なので 相手にしなくていいですよ~ 返事に困るから 素人はコメントするなーって もう一人の私が叫んでます~

みか吉

L

みか吉さん このシャトーは その昔狩猟と関係が深く、ラベルの絵はフェレットだそうです(^^) みか吉さんへ お忙しいのに いつもコメント頂いて感謝してます(*^^*) 相手に...どころか みか吉さんが コメントしてくれるの待ってますんで これからも宜しくデス(笑) ワイン飲むのに プロも素人も無いですよ~(^_-)

こじも

こじも
こじも

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L