ワイン | マンズワイン Solaris 信州 シャルドネ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とてもよく分かります、それをそのお値段ではね…
Yuri Touya
Yuri Touyaさんならわかっていただけると思いますが、決して海外かぶれ、ということではないんですよね。 かつて、日本車が欧州車に完全に劣っていた時代、自動車評論家は国産車をけちょんけちょんに批判してたんです。きっとメーカーは悔しかったと思いますが、見事に向上させて今や日本車は世界トップレベルです。 日本ワインを取り巻く環境は、それと比べると優しすぎる、て個人的には思っています。
m.shingo
写真を撮らなかったので、画像は借り物で。 驚くほど香味に乏しい。正直、ビックリするレベルで。 日本ワインをみんなで盛り上げよう、というのは健全な流れだとは思うが、率直な意見を差し控えることは長期的に考えると益にならないと個人的には思う。 CPうんぬんの話では無い。評価うんぬんの話でもない。 日本酒の酵母に影響を受けたかのような日本酒系のアロマ。シャルドネとしての香り旨味は極めて乏しく、スッキリ感だけが売りの白。その上アルコール感が目立つので、日本ワインを応援したい、という気持ちがなければチョイスはあり得ない。 道は険しい。
m.shingo