ワイン | Tenuta Guado al Tasso Scalabrone(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらはフレンドリーで良かったですね♫ ロゼでもたまに強いのありますから。 素敵な洋館に、クリスマス気分上がりますね✨
toranosuke★
トスカーナのロゼ♫ですか❣ 色がとてもキレイでチャーミング!です♡ 美味しそう〜(*´꒳`*) 別の洋館❣ 楕円の大きなテーブルに椅子も違う感じです♫ グラスの模様が可愛いです♡し珍しい〜❣ 食器もどちらの国なのでしょうか?温かみのある感じですね♫
meryL
クリスマスのテーブルセッティング素敵でねー。 そして、街もすっかりクリスマスムードになってきました…。 最近忙しいので、ストレス解消にでっかいクリスマスケーキを一人で食べてやろうかと思っている今日この頃です 笑
ピノピノ
↑そんなことしたら、もっとストレス溜まりそう…ヤメトイテ… これトルコぽい… 右の方にあるトナカイとツリーのポテっとしたカップ♡カワイイ
みか吉
toranosukeさん こちらは飲みやすかったので1本飲んでしまいました(笑) 洋館巡りをしてクリスマス気分に浸れました〜♫
Yuji♪☆
meryLさん これはスイスイ飲みやすくて美味しいロゼでした(^^) グラスや食器、可愛いですよね♫ どの国の飾り付けか見るのを忘れてしまいました(^^; ちなみにこの洋館は山手234番館です(*^^*) 以下コピペ 昭和2(1927)年頃に外国人向けの共同住宅(アパートメントハウス)として、現在の敷地に建てられました。 ここは関東大震災の復興事業の一つで、横浜を離れた外国人に戻ってもらうために建設された経緯があります。 設計者は、隣接する山手89-6番館(現「えの木てい」)と同じ、朝香吉蔵です。
Yuji♪☆
ピノピノさん 町はクリスマスムードになって来ましたね♫ 僕は年末まで忙しいですが、息抜きしながら乗り切ります(^^) ピノピノさんも忙しそうですね(>_<) 思いっきりケーキ食べたら気分良いでしょうね(笑)
Yuji♪☆
みか吉さん トルコの食器は見た事がないので調べてみたら、綺麗ですね(^^) あ、確かにトナカイとツリーのカップ、可愛いです♫ このセッティングは人毎にお皿の絵柄が違っていて面白かったです(*^^*)
Yuji♪☆
ボルゲリのロゼも あじわいの輪郭がしっかりしていて 美味しいですよね(^_-) 赤よりも 気軽に開けれるので 普段飲みには持ってこいかもしれませんね(*^^*)
コジモ3世
クリスマス…。 我が家ではクリスマス・イブが妻の誕生日なので、ちょっと良いワインを飲むのに都合の良い口実のある日という認識です( ̄∀ ̄)
bacchanale
コジモ三世さん このロゼは美味しいと思いました(^^) 開けたてからスイスイ美味しいのは助かります♫ もっとロゼを積極的に飲もうと思いました(*^^*)
Yuji♪☆
bacchanaleさん それは良いですね〜♫ ちょっと良いワインを開ける口実は大切です(笑) もうすぐクリスマス・イブなので何を開けるか今からワクワクですね(^^)
Yuji♪☆
Yujiさんの写真のおかげでクリスマスの楽しい気分が味わえてます(*^^*)♪ セパージュからしっかり感を感ぢますね! 味わいも美味しそうです~♪
きー
アンティノリのロゼ✨飲んでみたい♡ 結局、モンテプルチアーノはどうなったのか?気になります笑! 和食器?と思ったらトルコ?φ(..)メモメモ なんとなく色んな国が、混ざってそうです!この感じ好きです!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
mamiko·˖✶
きーさん クリスマス気分を味わって頂けて良かったです(^^) 似たような写真ばかりでしたが(^^; おっしゃる通りチャーミングながらも味わいはしっかりしていました♫
Yuji♪☆
mamikoさん このロゼは美味しいと思いました(^^) mamikoさんも是非♫ モンテプルチアーノは3日目が劇的に美味しかったです(*^^*) テーブルセッティングはこれが一番日常の延長な感じで親しみやすかったです(笑)
Yuji♪☆
グアド・アル・タッソ(アンティノリ)の18スカラブローネ・ロゼ イタリア、トスカーナ カベルネ・ソーヴィニヨン40、メルロー30、シラー30 赤みの強いピンク。ベリーやサクランボのチャーミングな香り、柑橘の酸っぱい香りやハーブのスッとする香りも。チャーミングな果実味とバランス良く綺麗な酸味。優しい果実の余韻。 先程のモンテプルチアーノの開き待ちの間にボルゲリのロゼを開けました(^^) チャーミングで飲みやすくてスイスイ飲めてしまいます(笑) この調子で飲んでいるとモンテプルチアーノは明日以降に持ち越しですねぇ(^^; おまけ写真は先程とは別の洋館のクリスマスのテーブルセッティング♫
Yuji♪☆