ワイン | Serragghia Rosso Fanino | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、ウチにも1本あります。まだ飲んだことがないので中身に興味津々です!
iri2618 STOP WARS
このワインはどこで買えるのだろうと調べていたら気になったショップがあり… iriさんの投稿を見ていたらそのショップで買われたものがあったので、なるほど!と思いました(^-^) これなかなか美味しかったですよ(^.^)
ぺんぺん
セラッギアですね。お店では「イカワイン」と呼んでいました(笑)そういえば、ワイン・エキスパートの試験を受けられるのですか?実は私も受けようかな?と思い始めたところで、自力で猛勉するか、スクールに通うべきか、スクールに通うならどこにするか、思案中です。 ぺんぺんさんはどうやってスクールを選ばれました?
iri2618 STOP WARS
はい、クラス会でもイカワインと聞きました(笑) 結構高いものなんですね〜。 今年は偶然にも複数の友人が受験するので、違うスクールの情報交換もしています。独学で受験する一人は弁護士なので、司法試験に比べたらなんてことないと言い放っていましたが、普通の人(笑)はスクールに行くのが早道と思われます。独学ならこれ!っておすすめのテキストもありますよ。この場で各スクールの詳細を書くのはちょっとはばかられるので…お会いする機会があるといいんですけど! ちなみに私は大手のステップ1を受けた後、先生を選んだ結果別のスクールで受験コースを受講しています。
ぺんぺん
丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。時間とお金のやり繰りが大変そうなので、やはり独学かな?次の試験が何月にあるのかも知りませんが、とりあえず準備を始めてみます!
iri2618 STOP WARS
iriさん、試験は年に一度、今年は8月に一次試験、9月に二次があります。受験コースは今が折り返し地点なのでまだ準備は間に合うかと思いますが、申し込みは今月中だったような気がします。独学におすすめのテキストは予備校の数学教師をしている方のものですので、よかったら手に取って見てみてください(^-^)
ぺんぺん
今から猛勉ですね(笑)タイミング的にも独学決定です。今日、『最強のワインナビ2016』という本を入手しました。ぺんぺんさんの先生の本も探してみます!
iri2618 STOP WARS
おすすめテキストの著者は私の先生ではないんですが、私が受験を考えたとき独断で選んで昨年度版を買いました。毎年受験用テキストを精査されているある有名な先生が、今年度版について最も優れたテキストだとコメントされていました(^_−)−☆
ぺんぺん
著者は杉山さんです(^-^)
ぺんぺん
ありがとうございます。こちらも手配しますの
iri2618 STOP WARS
イタリア縛りのクラス会にて イタリアの自然派ワイン ラベルのデザインが面白い ワイン名は解読不能でした
ぺんぺん