ワイン | Dom. des Croix Beaune(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨日ちょうどクロアのレ ソンヴィーニュ,10を飲みましたが、とても素晴らしかったです!約2時間前には抜栓しておきましたが、正直少し硬さはありました。ただ素晴らしい複雑さと、大地香、それらの凄いパワーを感じました。そして目の詰まり方が凄いので、酸もタンニンも過剰に感じる事はありませんでした。素晴らしい1本でしたね!
N yagi
N yagiさん>注目されてる造り手さんですが、ちゃんと理由があるのですね(-_^) 僕も他のヴィンテージや銘柄を試してみようと思います♪
末永 誠一
オリエンタルスパイス!想像すると鼻がヒクヒクしてきます(o_0) ロックオン完了〜(^^)
Y.T
Y.Tさん>僕もこの造り手さんの他のワインが楽しみになってきました(-_^)
末永 誠一
赤い果実だけでなく、黒系果実や土、オリエンタルスパイスの香りがします。 味わいにもタンニンの渋味や苦みがはっきりと。 素朴で逞しい印象のワイン。 1時間ほど経つと口当たりはずっと滑らかになります。 2日目に残り半分を飲んだのですが、深みや複雑味がグッと増しました。 ただ、自分はまだ飲み時じゃないかな…と思いました。 もっと寝かせてみたい感じです♪ クロワのワインは他のも飲んでみようと思います。
末永 誠一