ワイン | Petit Bécot(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボーセジュール・ベコこんなワイン作ってたんですね、初めて見た気がします。しかもお安い! 2013ももう10年前のヴィンテージですか…
mattz
おはようございます❢ 確かに、鯉のぼりの! あったような〜(笑) 「おしゃれのお店」の方が………中野らしいィ〜⁉
meryL
やっぱ局長は中野ラブ♡ですよね(・∀・) ありっ?ネタの2周目確信犯って有りですか…( ̄∀ ̄)
盆ケン
言われてみればあったような気も。。。 時事ネタ的な感じでありだと思います! そしてこれがアリなら、他のネタもリサイクルへの道が開けますね。ネタもSDGsで持続可能性の時代です( ˆoˆ )
asanomo.
mattzさん セカンドではなく、別シャトーになりますが、ジョアナン・ベコというのもあって、お値段、品質的になかなか良かったです。 ボーセジュール・ベコはなかなか買えない…7というか、飲んだことないです^^;
bacchanale
meryLさん 新たに撮った写真でなあるものの、同じように鯉のぼりをネタにしたことはあります(・∀・)←確信犯 おしゃれの店は…そうですね。 そういうお店、中野には結構ありますね^^;
bacchanale
盆ケンさん これは…まあ、中野の風物詩の定点観測というか、きちんと毎年、見ているということの証左というか…。 同じ写真じゃないので良いかと(・∀・)
bacchanale
asanomoさん なるほど(・∀・) ネタも持続可能性を考えると、こういうのも必要ですよね 笑 ネタのSDGsって何だろう( ̄∀ ̄)
bacchanale
これはかなりお買い得ですね! …どう見ても鮭だと思います(・∀・)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうですね。良い買い物だったと思います(^^) 鯉ではないですが…マグロかめしれません…。
bacchanale
プティ・ベコの2013年。ボーセジュール・ベコのセカンドとのこと。色は透明感あるガーネット。カシス、ブラックベリーの香り。重くないというか、上品に纏まっている感じです。タンニンは程よく溶け込んでいますが、まだまだ若いワインというか、果実感もあるのでもっと熟成できるポテンシャルがあると思います。強すぎない樽の甘い香りもあり…バランスの良いワインかと思います。 最後の写真は、中野サンモール商店街にあった鯉のぼり…ですが、どう見ても鯉じゃないのが混ざっている件。 …一年前か二年前にもネタにした気がします(・∀・)←ネタ切れの人
bacchanale