ワイン | Imbuko Chenin Blanc Nouveau(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
仏ブコ シュナン・ブラン ヌーボー、皆さん続々と今年のワイン飲まれていらして羨ましく思います(>∀<) お嬢様の夢……可愛らしいですね♪ハナホ人懐かしいです 笑
カボチャ大王
↑ ハナホジンが懐かしいのですか??
takeowl
↑ ハナホ人が懐かしいのです(°∀°)ノ 一時期ハマって妖怪集めまくりました。えんえんトンネルや金色の列車にもよく乗りました 笑
カボチャ大王
カボチャ大王さん イムブコですね^^; 一瞬、わからなかったです(笑) 南半球のワインだと、もう今年のワインが出てくるのですね。北半球と季節が反対っていうのが、こういうワインをみるとよく分かりますね(^^)
bacchanale
takeowlさん そういう年齢の子供がいて、成長して見向きもしなくなると、なんとなく懐かしいと大人は思う、みたいなやつですね(^^) うちの娘は、昔プリキュアを見ていたのに、今は「もう見ない」と言い張っていて、ちょっとお姉さんになった風を装っていますが、テレビでプリキュアをつけると、「絶対見ない!」と言いながらも、すご〜く気になっているのがわかるので、そういうところは可愛らしいです(^^)
bacchanale
カボチャ大王さん うちの娘はテレビアニメが中心です^^; 録画したやつを何度も見ているみたいです。
bacchanale
あ〜〜 なんか凄く懐かしい。 長女を連れてプリキュアショーに 年末も年末、12月31日に行きました。 (大掃除エスケープの術の巻 笑) そんな長女も今年成人。プリキュア? なにソレという感じの彼女ですが 一緒にワインを飲める日を指折り 数えて楽しみにしてます〜〜♪
takeowl
あー!イムブコ連鎖ありがとうございます笑 先日のNZワインも2018ヴィンテージだったんですね! プリキュア…私も見てます(嘘ですよ?) 夢って現在どれくらい研究進んでるんでしょうかね?好きな夢を見ることができるようになったら楽しいんですが…
mattz
takeowlさん プリキュアは結構続いてますよね。娘さんが見ていたのは「ふたりはプリキュア」でしょうか。うちの娘が見ていた頃は、歴代のプリキュアを合計すると30人くらいいたはずです^^; テレビの新シリーズが毎年2月からで、4月の新学期の文具その他の商品販売に間に合わせようとする姿が見え隠れする子供番組でした。
bacchanale
mattzさん 成城石井に寄ったらあったので購入してみました(^-^)/ この季節のものですしね(^^) 夢が自由に見れるようになると、一日中寝ている人が続出するという新たな社会問題を生んだりして(笑)
bacchanale
ブ━︎:;*.:; (*´::・艸・::):;*.━︎ッ!! お嬢様の楽しいところはお父様譲りでしょうか! 南アフリカにもヌーボーがあるのですね〜 勉強になります♪
toranosuke★
toranosukeさん いや…。似て欲しくないところが似ているって感じです^^; もうちょっと、女の子らしい女の子にしたいなーと思っていたのですが、もはや軌道修正は不可能(笑) 考えてみたら、ボジョレーよりも南半球の方が圧倒的にその年のワインって早く作れますよね(^^) 普段はそんなこと、考えていませんが^^;
bacchanale
あっ、これ成城石井でみかけましたっ♪ 「あり」な1本なんですね(о´∀`о)チェック ユーモアのあるきゅーとなお嬢様で(*´Ψ`)カワイ~♡
きー
きーさん 試す価値はあると思いますよ(^^) もっと女の子らしい女の子に育てるつもりが、私がガサツなのでどうやら失敗に終わったようです(>_<)
bacchanale
南アのシュナンブラン。ヴィンテージは2018年。mattzさんが飲んでいらっしゃったワインを見かけたので購入。今年のプリムールは確か先日NZのSBを飲んでいるので2本目。 色は透明がかった淡いレモンイエロー。洋梨に白桃の香りでしょうか。酸が強めではありますが、少し甘みも感じ、辛口ながらフルーティな印象。最後に蜂蜜のような香りが残ります。 価格対比、十分に「あり」な一本だと思います。 話は変わりますが、先日、小3の娘が明け方に「悪夢をみた」とか言って妻にくっついていました。後で妻が聞いたという夢の内容を教えてもらうと「崖から落ちた」とのこと。「崖から落ちる前は?」との妻の問いに娘は「…2、30メートル先に誰かがいた」とのこと。いったい誰がいたのかと思っていたら「思い出した!」として、口から出たのは 「はなほじん」 …ハナホ人とは、妖怪ウォッチに出てくる妖怪で、人に鼻をほじら(以下省略) 崖から落ちたのは怖かったかもしれないが、その直前まではふざけた夢だったのは、うちの娘らしいなと思いました。
bacchanale