ワイン | La Petite Maison Haute Beaujolais Villages Nouveau(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
無理言って寄ってもらった…まではいいです。それは役得です。しかし、よく読んでみると、4本ゲット(笑)最高ですね(笑) マキコレの聖地は知りませんでした。調べてみましたが、なかなか行けそうにない場所ですね。いいなあ(^^)
masa44
マキコレワインは戦略的に各県1店舗ずつしかなく、ネット通販はしていないので、購入した事がありません。一度行ってみようとは思いつつ・・・。
chambertin89
埼玉北部の実家に帰省した折にでも、行ってみようかしら…。 あの辺は、車で1時間の範囲なら、ある意味近所というか、遠いという感じじゃない独特の雰囲気があります…。
bacchanale
25年物って言っても、古けりゃ良いってもんでもないですからね(笑) 新年会では、熟成したガメイを皆さんに体験して貰いたかったのであちらを出しました(^^) 実際はこちらの2014の方が美味しいかもしれませんよ(笑)
Da Masa
蕗の薹の天ぷら、良いですねー! 最近揚げ物の衣が胃にもたれるようになって来たので、薄衣の天ぷらがとても美味しそうです(^^) トリュフ塩があると熟成ガメイに寄り添いそうですね♫
Yuji♪☆
良さそうなガメイですねー✨
アトリエ空
マキコレは熱心なファンがいらっしゃいますよね♡ 確か神奈川県では取扱い店舗が1、2軒しかなく、私もまだ飲んだことがないので興味あります♫ 蕗の薹のほのかな苦味に少し早い春を感じますね(^^)
澪
群馬でしたがーーーー お店をスクショしてから知りました(爆) 蕗の薹、当然の無農薬で羨ましいです❤︎
toranosuke★
こんばんは❣ わぁ〜蕗の薹❣ とりたてを天ぷらに♪ それは何より美味しいですね♡ 何だかとても食べたくなりました! 明日スーパーで探してみます(*´∇`)ノ
meryL
おぉー!行かれたんですね!聖地! 以前、ルネ・フライトさんのキュベ・マリウスにハマって2、3回伺った事があります(^^)久しぶりにまた行ってみようかなぁ☆実は地下カーヴからワインを持って来る時に階段でコケたんですけど、必死にワインを守った思い出かあります(笑)
時空
桐生ですよね? 友人がいるので、いつか遊びに行きがてら寄ってみたいと思いつつ、なかなか機会がなくて。。 え!10分で4本も❗️∑(゚Д゚) 蕗の薹の天ぷらいいなぁー 実家の庭にもう出ていないか聞いてみよーっと。
miko@mico
masa44さん ありがとうございます。 役得かどうかは微妙ですが、本当はじっくり居て十本くらい楽しみながら選びたかったです。 masa44さんも、群馬方面たまに行かれてるようなので、少し寄り道はOKじゃないでしょうか。
糖質制限の男
chambertin89さん ありがとうございます。 マキコレワインについて、そんなに詳しい訳ではないのですが、手に入れにくいからありがたいと言う商売に乗せられている気はします。が、今の所当たりが多いので良しとします。
糖質制限の男
bacchanaleさん ありがとうございます。 是非是非。いかにも田舎の昔からある酒屋という感じで雰囲気もありました。 特に地下セラーは面白かった。長期熟成物も置いてありましたが、ぬっくり見る時間がありませんでした(泣)
糖質制限の男
Da Masaさん ありがとうございます。 一般的にはガメイは長熟には向かないと言う思い込みがあるので、25年ものと言うだけで驚いてしまいます。 飲み比べてみたかったなぁ~。
糖質制限の男
Yuji♪☆さん ありがとうございます。 Yujiさんのポストを拝見しなければ、改めて探しはしなかったと思います。 基本的に天ぷらは塩で食するのが好きです。 ガメイを飲んだのは一月初めだったので、今度はガメイに合わせてみたいです。
糖質制限の男
空さん ありがとうございます。 最近ガメイに惹かれつつあります。色んなのを飲んでみたいなぁ(o^^o)
糖質制限の男
澪さん ありがとうございます。 たまたま住んでいる駅の隣に特約店があったのでラッキーでした。京急線に乗る事がありましたら、少し足を伸ばすのもいいと思います。 蕗の薹はいつもより少し時期が早い気もします。
糖質制限の男
toranosukeさん ありがとうございます。 群馬は桐生ですので、前橋高崎からもだいぶ外れてますね。 蕗の薹、農薬どころか肥料も撒いてないのに毎年たくましいです!
糖質制限の男
meryLさん こんにちは、ありがとうございます。 旬の山菜はその苦味やエグミがたまらなくクセになります。 一時は本当の雑草も食してました。某岡本さんみたいに(笑)
糖質制限の男
時空さん 行かれたことがあるんですね(^O^☆♪ 地下カーヴに降りて行く時は、私もワクワクしました。年代物が置いであったのですがゆっくり見る時間がありませんでした(〃ω〃) 私も年に一回くらいは行きたいです。少なくとも今度はゆっくり見たいです。
糖質制限の男
miko@micoさん ありがとうございます。 ですです。桐生です。 今回は店に入ってガメイのおすすめ、バローロのおすすめはみたいな感じでほぼ店の人のお勧めに従って購入しました。 蕗の薹は今年は暖冬のせいか早いと思います。
糖質制限の男
行ってきたんです! いざ、マキコレワインの聖地へ(^^)v 昨年末、仕事で群馬に行った時、本当に担当者に無理を言って10分くらい寄ってもらいました。 その時、駆け足で四本購入したうちの一つです。 元旦に昨年のヌーヴォを開けたので、比べる意味であまり間を開けずに飲みました。 マサさんのお店の新年会で25年もののガメイが開いてたので、それに比べると五年物なので少し有り難みが薄れます(苦笑) それでもこのガメイ、ベリーの果実味が強く酸もしっかりしてるのですが、尖ることなくバランスが良いワインでスイスイ飲めます! 19のヌーヴォーと比べると、フレッシュさもあまり変わりません。殆ど違いがない。やや柔らかいかなという感じ。 もしかしたら、まだまだ熟成させる事も出来そうな印象を受けました。 Yujiさんのポストで蕗の薹がアップされてましたが、我が家の小さなお庭にも何個か顔を出してました。 天ぷらにして美味しくいただきました。糖質制限中につき、限りなく素揚げに近い天ぷらでした(笑)
糖質制限の男