ワイン | Ch. Marquis de Terme(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「マルキ」って(?_?)何処かで聞いたことが? クレソンが好物ですが炒めたことがありません…卵と炒めると色どりも良くて美味しそうです(⁎˃ᴗ˂⁎) マネッコさせて下さい〜♪
meryL
ボルドーだとクロ・デュ・マルキというワインもありますね(*^^*) マルキ・ド・テルムとクロ・デュ・マルキは僕はよくごっちゃになります(笑) クレソンは僕も好物です♫ 本当はこちらは当初のレシピではクレソンとあさりのオムレツだったのですが、だんだん手を抜いてあさりは省略するようになりました(^^; 普段は溶き卵に粉チーズと牛乳をいれますが、今回はそれも省略で単なるクレソン卵になりました(笑)
Yuji♪☆
シャトー・マルキ・ド・テルム 2011 フランス、ボルドー カベルネ・ソーヴィニヨン60、メルロ38、プティ・ヴァルド2 マルゴー、4級 やや茶色がかった濃い赤、縁は小豆色。熟した黒系果実、キャラメル、腐葉土、針葉樹の香り。しっかりした果実味、滑らかなタンニン、バランスの良い酸味。 これは程よく熟成して飲み頃に入っていてとても美味しかったです♫ 紅大根のポタージュ、クレソン卵、きのこ炒め、ラザニアなどをつまみながら(^^)
Yuji♪☆