ワイン | Cave d'Occi Petillant Cambell (Campbell)(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
つくしって食べたことないです✨ 春っぽくて素敵ですね♡♡ クリーミーな泡あわロゼも可愛いっ(>_<)♡
ほろ苦ココア
土筆って食べたことがないです。 どういう感じの味ですか?
bacchanale
土筆の天ぷらって、初めてです。摘みに行かれたのでしょうか。ロゼ泡、土筆、アスパラ、季節の食卓、ステキです。
Lylanya
ココアちゃん クリーミーシュワシュワ♡ お色も可愛いくてテンションあがりました! 土筆... 下のbacchanaleさんへのコメントを 参照してください(*´꒳`*)テヘッ
ゆーも
bacchanaleさん 土筆、特徴あるお味は特にないです(笑) スジっぽいのが特徴といえば特徴かも(爆) でも、春の雰囲気には浸れます〜
ゆーも
Lylanyaさん キャー(//∇//)ハズカシイ 素敵なんかじゃないですよ〜 近くの土手にたくさん生えてます(笑) 嬉しいコメント( ´艸`)カンシャデス...
ゆーも
ゆーもさんに質問。 角田浜のワイナリーのワインって 例えば長岡市内のスーパーなどでは 売られたりしてますか?
コジモ3世
土筆甘辛く炒めたのしか食べたことありません〜(^^) 天ぷら美味しそー✨✨ めっちゃいい色ですね〜!! 美味しそー✨✨買えるのかな〜?
アトリエ空
ロゼじゃないのに この色合い 美味しそう ^ - ^ です ~
h
コジモさん スーパーだと多分置いてあってもカーブドッチのミリュだけかも!? 長岡駅や新潟駅の酒館なら新潟ワインコーストのワインならひと通り置いてあると思われます〜 後輩君におねだりですか?(笑) 車があれば長岡から新潟ワインコーストに行ければ間違いないですけどね〜
ゆーも
空さん 天ぷらも悪くないですがスジは気になります(笑) 甘辛炒めや甘酢和えが一般的みたいですね〜 カーブドッチオンラインでも買えるみたいだし 楽天でも売ってます! でも、楽天のお店によっては ちょっとお値段高目に設定してあるお店も あるみたいです(苦笑)
ゆーも
CWL_hiroさん ネットで見ても、たしかにロゼとは書いてないんですよね〜 もしかしたらオレンジワインの仲間なのでしょうか? 理屈はともかく、とても美味しく頂きました!
ゆーも
ポチッとしました!!(^^) 楽しみ〜✨✨
アトリエ空
あ、ありがとうございました〜〜!(^^)感謝!
アトリエ空
空さん、仕事早っ♡( ´艸`)サスガ お口にあうと良いのですが〜 ドキドキしながらアップをお待ちしまーす!
ゆーも
美味しそうなシュワシュワですね〜(^^) キャンベルアーリーはボトルでは飲んだ事がないので惹かれます♫ ゴボウかと思ったらツクシなんですねー‼︎ この時期土手とかいろんなところに生えていますね(*^^*)
Yuji♪☆
土筆の天ぷら いいですね! ロゼ色のペティアンで春を感じます(^^)
wapanda
Yujiさん キャンベルアーリーも善兵衛さんが日本に導入したって言われてるみたいですね! 生食では良く食べてますが、ワインとなると珍しいのかも♡ 土筆、春のお味でした〜
ゆーも
wapandaさん どんなお色のワインか、わからずに開けたのですがとても綺麗でうれしくなりました! 新潟もやっとあたたかくなってきました〜
ゆーも
キャンベル自体、経験があったかどうかもアレですが、 美味しそうですね〜〜 青いイチゴですか! 今週末、もしかしたら飲めるかな.... 冬菜って初めて知りましたが、 グリーンが鮮やかですね♪ 菜の花ではないのですね?
toranosuke★
トラさん 平川ワイナリーのキャンベルロゼ あのワインもキャンベルアーリーでしたね♡ 綺麗なお色が印象的でした! キャンベルアーリーで作るワインは みんなこの様に綺麗なお色になるのかな? 冬菜、アブラナ科の仲間です♡
ゆーも
いいなぁー、カーブ・ドッチ♪ いいなぁー、つくしんぼ♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
spring has comeさん 良いでしょ♡ もし、出会いがありましたら 新潟ワインをどうぞお試しくださいませ!
ゆーも
カーブドッチのペティアン 山形のキャンベルです。 買う時、ロゼですか?とお聞きしたら ロゼというわけじゃないけど キャンベルで作るとこの色なんですよね〜 っておっしゃってました。 ついだ瞬間ふわっふわの泡あわ 滑らかでクリーミーな泡がほどけて 青いイチゴがフレッシュにはじけます! 一杯目は透明で二杯目からは濁りのピンク ふわふわが静まった後も チェーンの泡が持続します。 フルーティだけどドライ 果実味と酸味と濁りの旨味 ん〜美味しいです♡ お供 土筆の天ぷら アスパラ 冬菜
ゆーも