ワイン | Ochagavia 1851 Reserva Merlot(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
みんな、腹違いの兄弟ってことですね!? 東京って怖いなあー
Gianfranco
Gianfrancoさん 腹違いかどうかはわかりませんが、東京が怖いところだというのはたまに感じます(・∀・)
bacchanale
笑笑笑! 東京は怖いですよね〜! 特に今は……他県の人はもっと東京人が怖いでしょうね〜(;>_<;)
meryL
ネタがやっぱ豊富やなぁ〜(^^)笑っ
アトリエ空
meryLさん 東京は人が多いので、絶対数として変な人の数もおと思います。 コロナも人が密集してしまうと減らないですよね^^;
bacchanale
アトリエ 空さん …いいえ(・∀・) もうネタは尽きてきています。 という訳で、今後の投稿はやや手抜きとなります。 …今までも手抜きでしたが^^;
bacchanale
「参男坊」も間違いなんですね_φ(・_・ 大字でも良いものかと… ↑極めてどうでもいい話(・∀・)✨
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん 長男、次男とワザと一、二を外してきたと考えると、三男じゃなくて参男もありですかね(・∀・)✨←知らんけど
bacchanale
大森の次男坊ほど派手では無いですが、銀座にも次男坊が居ます。 君嶋屋の近くです(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん 大森の次男坊より銀座の次男坊の方が品が良さそうですね(^^)
bacchanale
オチャガビア 1851 レゼルヴァ メルローの2016年。色はほんの少しだけ透明感のある、少し縁が紫がかったガーネット。最初は青っぽい香りも感じましたが。ブラックチェリーを中心とした果実感。強すぎない甘み。酸やタンニン等はあまり強くない感じです。少し、清涼感のある舌触りもありました。 グラスの写真は撮り忘れました。 最後の写真は、中野で見かけた居酒屋。 以前、大森で立ち飲み屋の次男を見かけていましたが、三男は中野にいたのですね…。 ちなみに、「次男棒」、「参男坊」も漢字のテストでは間違いです(・∀・)
bacchanale