ワイン | 日本のあわ 甲州&シャルドネ Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットの和紙のようなけばけばが日本的ですね♪ やっと身近に紅葉を感じ始めました!
盆ケン
盆ケンさま そうなんですよね。 細かいところにこだわりを見せてますよね。 単体だと少しぼやける感じがあるけど、和の食卓には合いそうな泡でした。 そちらでも紅葉始まりましたか。 こちらも気付くとあちらこちらで色付いてきています。
miko@mico
日本のあわですか〜美味しそうですね(^^) 考えたら日本の泡飲んだ事ない気します。今度試してみたいです♪ 最後の写真ですが、ドラマの撮影とかに使われた事とかあります⁉️ナントナク
juve78
juve78さま 私も日本の泡はそんなに飲んでないんですけど、やっぱり和食に合うものが多い気がします。 これも和の食卓に合わせて気軽に飲むにはピッタリ! 神宮外苑のイチョウ並木は時々撮影なんかにも使われてますね。 少し前まで、ギンナンのにおいがぷんぷんに漂ってましたけど、ようやく落ち着いてきました笑 もっと色付くと、今度は人で溢れかえります。
miko@mico
なんとなくラムネを思い出す日本のあわ 甲州&シャルドネ イチョウも色付いてきましたね。
miko@mico