ワイン | St. Michael Eppan Appius(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サイのマークも試飲できるですか! でも試飲は緊張するから、色々ちゃんと楽しめるひろゆきさん( ´艸`)ソンケイ...
ゆーも
木箱入りなんで調べたら、そんな高級なのが試飲できるんですか? サンクト・ヴァレンティンの1%のみを使用…。 しかも、全然売って無いですねー。
ピノピノ
イタリアワインの試飲会ですか…東京のワイン環境が羨ましいなぁ~
pump0915
ゆーもさん サイも試飲出来ました!それもリーデルのグラスで!
ひろゆき☆☆
ピノピノさん アピウスは早めに試飲無くなったと思います。一緒に行った友人が買ったので、そのうちご馳走になるつもりです!(笑)
ひろゆき☆☆
ニックさん 2011年からあるみたいですよ~
ひろゆき☆☆
Abeさん モンテ物産だけの試飲会は東急ぐらいですね。年二回のお楽しみです
ひろゆき☆☆
モンテ物産の試飲会!(^^)ウラヤマシー 他はどんなの飲んだのかなぁ✨
コジモ3世
コジモさん チンクエ・ステッレ、マキャベリCCR、ヴァレイラーノ、カボションは憶えてます。
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん なんと楽しそうな試飲会。 美味しそうなワインが たくさんありますね。
Hiroaosta
アッピウス買ったの?スゲっ! 以前勧められたけど買えなかった...
argento.kim
高価なワインなんですね~ 本当に呼んでくれたら いい人ですね~(*´ω`*)✨
みか吉
Hiroaostaさん 試飲会満喫しましたよ~。モンテ物産いっぱい飲みました!
ひろゆき☆☆
Kimさん アッピウス買ってないですよ~。試飲しただけですよ~。
ひろゆき☆☆
みか吉さん ブルゴーニュの白とはだいぶ違うので、お好みにあうか心配ですよ~
ひろゆき☆☆
サイをリーデルですかっ?!! 毎日通いたいですよ~。(^-^)
どら
どらさん ヴァレイラーノのリゼルヴァもありました!レゼルヴァなんてあるんですね~
ひろゆき☆☆
見たことのないバローロがあって、 なんかこっそり行って、試したくなりますねー (´-ω-`)
Gianfranco
ジャンさん こっそり行かなくても、堂々行きましょうよ(笑) フォンタナフレッダのアートラベルコレクションですかね~。試飲無かったので詳細不明ですが、中身はバローロレゼルヴァみたいでした。
ひろゆき☆☆
フォンタナフレッダのバローロ セッラルンガ リゼルヴァ ってバラ売りされていたのでしょうか?(゜ロ゜; 日本だとセット販売しかないのかと思っていましたが。。
ina☆
Inaさん あれゃ?セッラルンガレゼルヴァですか?それならバローロレゼルヴァとは別物みたいですね~
ひろゆき☆☆
面白そうな試飲会ですねー(^^) いろいろ飲むと、いろいろ買いたくなるのが困ります(笑)
Yuji♪☆
試飲会!Masaさんと一度行きましたが、その時は一般人はだめでした! ここは出来るんですね?行ってみたいなぁ〜! 何か買いましたか?
mamiko·˖✶
ユージさん いろいろ飲むと好みがはっきりしますね~(*^_^*)。で、好きなのはたくさん買っちゃう(笑)
ひろゆき☆☆
mamikoさん 一般向け試飲会なので、大丈夫ですよ~。フランチャノルタ買いました!
ひろゆき☆☆
東急吉祥寺のイタリアワイン試飲会。モンテ物産のみですが、20種類ぐらい試飲出来ます。月曜日まで。 サンミケーレアッピアーノのアピウス。2012はシャルドネが多め。エチケットも変わりましたね~。高いけど美味しいですね~。 他にもいっぱい試飲して酔っ払いました! ※コピペ追加しました! 生産本数6000本。イタリア屈指の“ビアンキスタ”(白ワインのエキスパート)であるエノロゴのハンステルツァー氏の夢のワイン。ファーストヴィンテージの2010年。サンミケーレアッピアーノ社にとってもっとも重要なブドウ品種の1つであるソーヴィニョン・ブランに、シャルドネとピノ グリージオ、ピノビアンコをブレンドして造り出されます。完熟したブドウ、低収量、畑でのきめ細やかな作業から生み出されるアッピウスは、エレガンスと複雑性を持ち、10年以上の熟成能力も秘めた逸品です。
ひろゆき☆☆