ワイン | Ceci Tre di Terre Verdiane Extra Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この日本では幻の様なワインを探してるわけですねˊ▽ˋ mattzさんなら見つけちゃいそう(笑) 見付けたら教えて下さい(^o^)丿
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
プロセッコさん この店に無かった時点でもう日本には… フリッツァンテなら見つかるんですけどね(^_^;)
mattz
一本買うと、もう一本!? mattzさん どういうことですか?(笑)
コジモ3世
ドルチェヴィータですね! このお店てプロセッコのスティルワインを見かけたのは一回だけでしたので、次があるのかどうなのか…という感じですが、他では見ないイタリアワインもあるので、何回かは楽しめる店かと思います。 ボトルのおじさんは、作曲家のヴェルディなのかどうなのか、よくわかりませんね^^;
bacchanale
コジモさん 私も意味が分からなかったのでちゃんと店員に確認したんですよ笑 他にはパスタなどの食材もこの商法で売られてました。少し高めの値段設定だったとしても、お得感高いです(*^^*)
mattz
bacchanaleさん あ!このおじさん、ヴェルディなんですね!パルマのワインなので間違いないと思います!流石クラシックにお詳しいbacchanaleさんです!(≧∇≦)/ このお店でマルケージ・ディ・バローロのサルマッサをbacchanaleさんと割り勘して買いたいなと思ってたんですが笑 もう既に飲まれてるとは(>ω<)
mattz
カンティーナ・チェーチのトレ・ディ・テッレ・ヴェルディアーネ。 神楽坂のドルチェヴィータで購入したワイン。プロセッコのスティルワインを求めてこのお店を訪れたのですが…残念ながら目的のワインは見つからず。このお店、1本買うと同じワインがもう1本無料でついてきます。ドミノピザも真っ青です。ちなみにドミノピザではピザ1枚買うと追加で2枚無料とかいうキャンペーンやってました。そんなに食べられないよ。2本目のワインは同行者にプレゼントしました。 品種はマルヴァジア、ソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ノワールのスパークリングワイン。 スパークリングにしてはやや濃い目のイエロー。泡の量は少なめ。はっきりしたイースト香と青りんご。 シトラス系の風味であっさりしてるので非常に飲みやすいワインです。抵抗なくスッと喉に吸い込まれていくタイプで、余韻に心地よい苦味。SBとピノの印象を感じ取るのは難しいかもしれません。泡の繊細さなどは望むべくもないですが、飲み物として非常に美味しいですね。ワインが苦手な人にもオススメな1本かも。
mattz