ワイン | Fattoria Al Fiore Everything is a gift 2021(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わー。めちゃくちゃ褒められてる\(//∇//)\ 遠くからありがとうございました♪
sacchimo
無理やり一気に飲ませましたね(笑) 帰りの電車の中 座れて帰れたでしょうか? ホームドアの無い路線なので Spring has come!さんが 落ちなきゃ良いなぁと 思っていました 次回もお会い出来るのを楽しみにしています
ごん。
それでも、しっかりと電車に間に合うとは素晴らしいです! 僕なら多分、まっいっかと、ズルズル飲んでタクシーになりそうです。 そしてメーターを見ながら後悔し、翌日もクヨクヨ後悔 笑
asanomo.
美味しそうな色あいですね❤️ こんなの出されたら、頑張って飲まないと〜 ってなるの分かります((´艸`*))
toranosuke★
sacchimoさん ありがとうございます&先日はお世話になりましたm(_ _)m アイコンの写真って想像を掻き立てられて面白いですね。 sacchimoさんご本人とは正反対のようなお姿を想像していたので、sacchimoさんが入店された時は別のグループの方かと一瞬スルーしてしまいました(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Spring has come!
ごん。さん ありがとうございます! 色味のイメージに反して、とてもドライなキリッとした作品でしたね!!(o^-')b ! 小田急線で座れましたが、寝たら相模なんとか駅まで行きそうだったので、血眼になりながら懸命に起きていました(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 素敵な作品をセレクトいただき、ありがとうございました。 またぜひぜひご一緒させてくださいね♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
asanomoさん ありがとうございます! いえ…私もそういうことが頭を大分よぎりました…( ̄▽ ̄;) 後ろ髪を引かれる思いでしたが、何とかその気持ちを追い払いまして帰宅しました。 が、正直、どこでもドアが欲しかったです…(*T^T)
Spring has come!
toranosukeさん ありがとうございます! そうなんです、何とも綺麗な色味の泡でしたので、少し酔ってはいたものの『これは飲まないといけないヤツだ!』とグイッと飲み干しました(笑)(≧▽≦) 結果、大満足でした♪♪ヽ(*≧ω≦)ノ
Spring has come!
遅くなりましたが、先日はありがとうございました! とても楽しかったです。話すのに夢中で、ワインを楽しむ余裕がありませんでした笑。次は私が幹事やりますので、近いうちに声かけますね。Springhascome!さんも、良い夜を!
naga cie man
naga cie manさん ありがとうございます!&先日はお世話になりました! 楽しすぎて本当にあっという間の時間過ぎましたね!(o^-')b ! また皆さんとご一緒出来ますことを楽しみにしております♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
平塚Zazie会(今後は多分「西湘会」へ改称予定(笑))のオーラス4本目。 参加者は、 ごん。さん sacchimoさん naga cie manさん 私、の4人。 この4本目も、ごん。さんセレクトで追加で入れてくださいました。 22:05分発の電車で帰る予定にしていましたため、お店を21:55にはお暇しようと考えていた私ですが、こちらの作品がテーブルに上がったのが21:40頃(笑)(≧▽≦) 3本目が空いた際に、ごん。さんから「まだ足りない?足りないよね!?」と言っていただき、飲む気満々のnaga cie manさんと私が首を縦に振ると、すぐさまセレクトしてくださった次第ですε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 無論、電車の時間ギリギリまで飲みますよ!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! とにかく鮮やかなストロベリーカラーの色味なのですが、その色味からする想像に反してスーパードライなキレのある作風で、酔った気分をシャキッとさせてくれる秀逸な赤泡で、最後は時間が迫りグラスを一気飲みしてしまいましたが、最後まで美味しく楽しく過ごすことが出来ました。 昨年11月頃に相互フォローさせていただいたsacchimoさんにも今回初めてお会いしましたが、アイコンの写真からイメージしていましたのは、恰幅の良い肝っ玉母さん系…(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ゴメンナサイ ところが、お会いしましたご本人は、実年齢より少なくとも確実に一回りは年下に見える驚異的な若さの、華奢且つチャーミングなお方で、お話も楽しく、とても素敵な方でした(o^-')b ! 帰り際には鎌倉の有名店のチョコレートをプレゼントにいただきまして、感謝感激雨霰でした♪m(_ _)m 私が皆さんより一足お先にお店を後にして、お店の前の信号で信号待ちをしていた際にも、皆さんお店の中から何度も手を振っていただいて、あっという間でしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 ごん。さん、sacchimoさん、naga cie manさん、お世話になりまして本当にありがとうございました! また遠くない未来に再会できますことを、切に願っております(^_^)/~~ ご馳走さまでした。
Spring has come!