ワイン | François Ecot (L'insolent) Divin Poison(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良さそうなワインですねー! マンゴー好きなんですねっ(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん フランソワ エコ 先月の赤に続いて白も飲んで みました〜〜 みか吉さんが飲まれてて 気になってたコチラのヴィオニエ とても美味しいワインだと思います♪ や、マンゴー実は昔、 食べたあと口の周りがかぶれた 事があってあまり買いません。 沖縄に行ったら食べるくらい。 最近買った旨そうな白ワインに あいそうだと買ってみました〜 今回はかぶれませんでした♪
takeowl
マンゴー オリーブオイル掛け(^^) コレは食べてみたいな!
wapanda
スナフキン(°∀°)ノ
カボチャ大王
前もお伺いしましたが、単身、ですよね。 我が家では誰かを招いたりしない限り、こんな食卓にはなりませんし、私一人だったら乾き物とスーパーのお惣菜になってしまいます(>_<) 凄いですね!
bacchanale
キリリとした酸味と見え隠れする甘みですか! 美味しそうですね♪ ゆっくりと染み入る感じがしそうです(^-^) 鶏ももは勿論美味しそうですが、横ちょの玉ねぎさんがワインと合いそうですね(^^)
Masanari
wapandaさん マンゴーや洋ナシ、柿なんかの ねっとり系のフルーツに オリーブオイルかけて ちょっとの塩と胡椒だけの おつまみメニュー。 家では子供が生ハムと和える のを好むのであまりやりません でしたが、シンプルにコレだけで ワインにぴったりのあてに なりますよね〜〜
takeowl
カボチャ大王さん ①ムーミンのスナフキン ②ロードオブザリングのレゴラス ③ゼルダの伝説のリンク どれかしらん?
takeowl
bacchanaleさん 単身用のワンルームです〜 (もちろん1人です 涙) 狭いので掃除は楽ですけど キッチンが狭いのがキツイです。 悪戦苦闘しております。 美味しくワインを飲もうと ワインの味わいを想像しながら あいそうなお料理を作るのは 楽しいですよ〜〜 ……太りそうですが(笑)
takeowl
Masanari様 このヴィオニエも ウンマいワインでしたよ〜〜✨ 最近は当り続きで怖いくらいです。 鶏ももと玉ねぎを酢で煮込むのは お肉が柔らかくなって旨いので よくやりますが、今回はレシピを 変えていつも使う生クリームは 不使用(1人だとすぐに使い切れる メニューが思いつかないし)、 玉ねぎは、いつもはレンチンだけど 今回は形を残すように厚めの輪切り にして焼いてから煮込みました。 確かにコレだけでワインと ぴったりでしたよ〜〜♪
takeowl
takeowlさーん 飲まれたんですね~⤴⤴ それにしてもお料理が~♥ 果物とオリーブオイルだけの シンプルなおつまみ✨ とっても分かります~ 私、takeowlさんの果物と玉ねぎだけで満足できそうです~♥オイシソ~
みか吉
みか吉さん えへへ〜〜 みか吉さんが飲まれてた フランソワエコのヴィオニエ 飲んじゃいました♪ レモンの後ろの桃も見つけましたよ✨ 不思議な静謐さを感じられるワイン でした♪ (暗示にかかりやすいタイプです 笑) ありがとうございます✨ お肉も美味しかったですよ〜〜(笑)
takeowl
( ゜o゜) エコ 〜 ヴィオニエ〜 「神」っすー ♪
秀
フランソワ エコ ディヴァン ポワゾン 2016 ローヌのヴィオニエで造られたワイン 聖なる神の毒 なんて素敵なワイン名✨ こんな毒ならず〜っと飲んでいたい。 想像してたよりも酸がキリリとたってる。 なるほど〜〜、レモンの後ろに隠れた桃が 見え隠れしてます。洋梨もいる。 澄みきった優しい喉ごしのこの液体は 正に “聖なる毒”のように心と身体に ゆっくりと心地よく浸潤してくるようです。 味わったことのない感じのヴィオニエの 旨いワインでした♪ 鶏もものアップルビネガー煮込み 豚バラとじゃがいものローズマリー炒め エリンギソテー マンゴーのオリーブオイルがけ にあわせていただきました。
takeowl