ワイン | Zardetto Vivus | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
生姜焼きワンプレート!オシャレ〜、 フリッツァンテ!美味しいですよね〜(^^) ゴキュゴキュ飲んじゃいます✨✨
アトリエ空
キューカンバー(°∀°)ノ✨ 暖房がしっかり効いた暖かいお部屋でフリッツァンテと生姜焼きライスプレート✨幸せです♥✨
カボチャ大王
ゴキュンゴキュンに共感です(*´艸`*) 美味しそうな泡♡ そして、生姜焼きが食欲をそそります!
里ちゃん
なるほど…。 午後は普段は行っていないスーパーにでも出かけて、探してみようかなと思います!
bacchanale
ブライベート キュヴェの方を試した事あります♪グレラ、シャルドネ、モスカートってところが魅力ですね。ザルデットはヴァルドッビアーデネの地でもプロセッコの作り手として名を馳せてますから、デイリーなフリッツァンテも上手なんでしょうね。 生姜焼きにトマトを合わせてるところ、真似してみたいです♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
アトリエ空さん 生姜焼きライスは ウチではガパオ、タコ、生姜焼き とライスメニューになってます。 もちろん普通の生姜焼きの時は キャベツの千切りを添えますが、 先日その組み合わせの豚カツを食べ ましたので昨日はオンザライスで。 このフリッツァンテ、美味しかった です!!ゴキュゴキュ飲みました♪
takeowl
カボチャ大王さん あはは〜 正解です! 凄い!よく胡瓜を見つけられ ましたね〜(笑) もう年中、カボチャ大王さんなら 朝から飲んでもバッチリの 美味しいフリッツァンテでしたよ♪
takeowl
里ちゃんさん 里ちゃんさんはしっとり ワインを飲まれるイメージ でしたが、ゴキュンゴキュンに 共感いただきましたか(笑) 生姜焼きライスはお好みで 野菜とお肉とマヨと生姜ソースを 混ぜ混ぜしてライスと食べたり 行儀よく別々に食べたりします。 フリッツァンテとぴったりでした♪
takeowl
引っ越しお疲れ様でした✨ ザルデットですね! プロセッコの父みたいな人ですよね(^^) ここの泡は、リーズナブルで美味しいですよね♪ 生姜焼きがめちゃくちゃ美味しそうですね(^-^) マヨちゃんも良い感じですー!
Masanari
bacchanaleさん コチラは銭湯でのフルーツ牛乳 (子供の頃、好きでした) 若しくは風呂あがりのビールのように 冷やしてゴキュンゴキュンいくのが とても美味しいフリッツァンテでした。 お料理にもあいましたよ♪ よろしかったらお試し下さいませ〜
takeowl
PdCVさん ザルデット、 プライベート・キュヴェや プロセッコもなかなか美味しい ですけど、昨夜飲んだ1番お安い カジュアルラインのフリッツァンテ も美味しかったですね〜〜 ちょっとびっくりしました。 我が家の初夏から夏にかけての定番 同じくヴェネトでシャルドネの フリッツァンテ、レ・ヴァカンツェ やサルデーニャのヴェルメンティーノ でアラゴスタのフリッツァンテと共に デイリーフリッツァンテに新定番が! という感じです。 仰る通り、グレラ・シャルドネに モスカートっていうのが美味しさの 肝だと思います。このお値段ですけど マジックがありました♪
takeowl
Masanari様 ありがとうございます! このフリッツァンテ、美味しかった〜 もう、初飲みで我が家のデイリー レギュラーをもぎとりました! (全然大した事ないチームですが 笑) プロセッコの父みたいな人なんですか? それは知りませんでしたが、 この上の美味しいスプマンテと プロセッコは飲んだ事ありました。 リーズナブルなのもいいですよね〜 シャンパーニュやフランチャコルタは 気合い入れて開けますけど 旨いデイリーフリッツァンテは なんでもない日に帰宅後の美味い泡✨ 日常の幸せがソコにありますよね♪
takeowl
フリッツァンテアをゴキュンゴキュンですか〜 スタバのプディング♡(^^)
wapanda
このフリッツァンテは安旨王子ですよね!ゴキュンゴキュンに同感。そしてハートにドキュンです。すごく気軽に飲めて安心。ストックしよっと(^^)
masa44
wapandaさん もう 気兼ねなくゴキュンゴキュンです。 コレも夏に青空の下で飲んだら 最高に気持ち良さそうですけど 冬に暖房焚いてポカポカしたとこで ゴキュンゴキュンも美味しかったです。
takeowl
masaさん コチラは王族の方でしたか(笑) 初飲みでしたが、これぞ旨安✨ ホント常備しておきたい 旨いフリッツァンテですよね〜〜 ワタシもまた買います♪
takeowl
プライベート・キュベに弟分がいたんですね(*´∀`)! スクリューキャップのフリッツアンテ、飲んでみたいです(*´∇`*) 引っ越しお疲れ様でした~。 仕事疲れにはごっきゅんごっきゅんいけるのがいいですね~(*´∇`*) きーも最近は疲れからか、1日1本生活です♡
きー
きーさん 1日1本生活って 通販の青汁じゃないんだからっ くれぐれもも飲み過ぎ注意でね〜 何故かいつも口うるさいオヤジに なってしまいます(笑) このフリッツァンテはヒットでした! 今度はゆっくり味わってやろうと 思ってます。おススメですので きーさんも見つけられましたら 是非〜〜♪
takeowl
ヴェネトのフリッツァンテ。 グレラ、シャルドネ、モスカートの微発泡。 近所のスーパーでお手頃価格で入手した コチラのスクリューキャップのワイン、 ヴィーヴィス・フリッツァンテ・ザルデット とても美味しいフリッツァンテでした。 新たな旨安デイリーの新レギュラーとして 我が家に迎える事にします♪ 上級のプライベート・キュヴェ・ブリュット も税込み2,000円以下の旨安定番泡として お世話になっておりましたが、弟分も とってもコスパ良しのウンマいヤツです。 ライムやメロゴールドの柑橘と マスカットのフルーティーな香りと味わい。 ドライ過ぎず、フレッシュな果実の酸味の 中に微かな甘みも感じられる微発泡は 冷やしてビールみたいに喉を鳴らして ゴキュンゴキュン飲むのも良し、 お食事にあわせて飲むのも良しの 1年中飲みたいフリッツァンテです。 職場の事務所が同じビルの別フロアに 引越しだったので、慣れない引越し作業で ドロドロに疲れきった身体と心に沁み 渡りました。ゴキュンゴキュン完飲♪ お供はワンプレート生姜焼きライスに 肉団子と白菜と春雨のスープにあわせて。 デザートはスタバのプリン。
takeowl