ワイン | Frank Cornelissen Susucaru 2018 Rosso(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
’18のススカールロッソは前評判を覆す美味しさがありますよね♪ 毎年同じように造られていても、ここまでの違いがあって、でも共通点もあって、 そんなところにみんな惹きつけられるんですよね♪
体に優しいワインが好きです
ス、ススススゥー 出ました倒れる(笑) 味噌汁、、、、、(」°ロ°)」 まだ起きてるかな〜www
toranosuke★
体に優しいワインが好きですさん、先般のポストの情報よお陰で、美味しく飲むことができました。これはいい意味で予想を軽く裏切ってくれる美味さでした。 私は14から飲んでいるのですが、ヴィンテージごとのキャラと、根底にあるコンタディーノらしさに全くやられてしまってます(^^)
masa44
toranosukeさん、起きてる(笑)小一時間くらい風呂入ってました(笑) これは探してでも飲んでほしいところですが、とらさんネットワークで、あっさりゲットな予感(笑) しかし、ビニカのデータには足りない要素が多くて、使うのやめました。鰹くらい入れといてくれよ、と憤慨してましたが、実際、鰹のアイコンがあったら笑えますね(笑)
masa44
ああ、飲んでいませんが masaさんのコメントを読めば その美味しさが伝わってきます。 味噌汁なんですね、、♪
ごん。
ごんさん、お味噌は余計でしたが、鰹出汁しっかり出てて、二日目も美味しいのですが、明日の朝の味噌汁に少し混ぜたら美味いかもしれません(笑)
masa44
激ウマです(笑)倒れる(笑)今日は仕事納め。忙しかった一年ですが、得られたものは大きく、納得のいく年になりました。 そんな今夜は何を開けてもいい褒美。しばらくセラーの前で椅子に座って選んだのはフランクコーネリッセンのススカルロッソ2018。 開けてすぐはプールサールにもよくある甘い紅茶の香りがふんわりとしましたが、すぐに鰹出汁の香りが出てきて…み、味噌汁なのかと思わず裏ラベルを確認しますが、当然入ってません(笑) しかし、飲んでみると、鰹が効いてます(笑)やはり、入ってます(笑) 薄旨系の透明感ですが、ギュッとした果実味、鰹節、ミネラル、そして余韻は長い鰹節(笑) ワインとして美味しくなさそうなレビューですが、めちゃくちゃ美味いです。今夜は眠れないな(^^)
masa44